お待たせしました。「大地の再生」上野原からマコモダケ販売(2024年)
(10月31日追記:今年の分は販売を終了しました。たくさんのご希望をありがとうございました。おいしく召し上がれた方などぜひ、感想などお待ちしております)
-----------------------------
矢野智徳が主宰する「杜の学校」では、2022年から山梨県上野原の圃場でできたマコモダケを販売してきました。今年もお知らせできることを嬉しく思います。
2024年は能登半島地震に始まり、杜の学校メンバーも毎月能登に行き、地域支援活動を継続しています。そのためこれまで上野原で毎月開催していた講座も開催頻度を抑えています。それでも忙しい合間を見て田畑を管理するスタッフたちと、時間を見つけてお手伝いに来てくださる皆さんのおかげで、今年もマコモダケをお届けできそうです。
ただ、販売用にする目的で栽培しているわけではないため、折れや曲がりなどがあることを事前にご了承ください。今年ももちろん無農薬、無施肥です。葉っぱ付きでお送りしますので、どうぞ農地直送の風味をご堪能ください。
マコモダケの食べ方、マコモの葉の使い方
🌿マコモダケ……生食、漬けもの、丸焼き、きんぴら、チンジャオロース、味噌汁など
🌿マコモの葉……洗ってお茶にする、お風呂に入れてもOK
杜の学校がマコモダケを販売する理由
マコモダケの売上は災害地の復旧改善活動に活用させていただきます。
2023年12月に「大地の再生」の公益活動を下支えするために一般財団法人杜の財団が設立されました。これにより、杜の学校内で運営していた「結の杜基金」を財団に移行して公益活動を行っています。
杜の財団では、「大地の再生」の視点と技術を、具体的な環境改善であるとともに、学びの実践や科学的根拠の研究にすること、そして、学術的内容の研究開発を行い、将来的な技術者の育成までを早期に実現してゆくことを目的としています。同じ悩みや希望を持つ方々と共に、公益としての結の連携を具体化していきたいと考えています。
一般財団法人杜の財団「結の杜基金」ウェブサイト
https://morinozaidan.com/kikin
マコモダケのご注文・発送について
マコモには虫食い、割れ、曲がり、皮が緑になったものや、葉っぱに変色があるものも含まれますが、基本的には無選別でお送りしますことをご了承ください。あわせてご了承いただきたいことは下記となります。
✅ ダンボール箱は60~100サイズのいずれかです(例:サイズ80で大小ミックス20本前後)
✅ ダンボール箱はリサイクル利用です。箱のサイズ、それに応じた内容量もまちまちとなります。
✅ マコモダケの代金は箱のサイズと量を問わず一律です。送料は大きさと配送地域によって変わりますのでご了承ください。
✅ 発送はヤマト便の着払いです。
【代金】3,000円(箱/ 税込)+送料着払い(お受け取りの際にお支払いをお願いします)
ご注文の流れ
①ご希望の方は下記専用フォームにご記入の上、送信ください。
<注文専用フォーム>
②ご注文いただいた順にリストを作り、農地の状況を見ながら獲れた量に応じて、順番にお届けします。(そのため発送日は指定できません。何卒ご了承ください)
③お受け取り後、代金をお振込みください。
※10月12日現在、だ全体量が見えないため前もってお知らせさせていただいております。最初の発送まで少しお待ちください。
お振込み時ご協力のお願い
マコモダケの販売価格は1箱 3,000円(税込)です。中身をご確認後、可能であれば「結の杜基金」へのご寄付も合わせてご検討いただき、合計金額をお振込くださいますと大変幸いです。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
その他
・本件に関するお問合せやご不明点などは下記へお寄せください。
mori.gakko.uenohara@gmail.com(担当:関、飯島)
・代金のお振込みは、商品到着後にお願いいたします。(万が一ご希望者数がマコモダケの収穫量を上回る場合に返金し兼ねますため)また、基金へのご寄付をいただける場合はメールにてその旨お知らせいただけると幸いです。
・スムーズな入金確認のため、ご注文者名とお振込名を揃えていただけると幸いです。もしも異なる場合は必ず注文フォームにてお知らせください。