![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140609878/rectangle_large_type_2_2eda0c6f948ae700bb7cac91026bbbff.jpg?width=1200)
茶摘みと新茶づくり
北関東の里山より、こんにちは。新茶の季節がやって参りました。裏山にはお茶の木があります。昨年試しに作ったお茶が美味しくて、今年も新茶を作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140610394/picture_pc_0c59c5380bd25b776b0a6fd56cbceab0.jpg?width=1200)
手で一つ一つ、一芯二葉を茶摘みします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140610065/picture_pc_f53a6b78b0f96277a67c6370cf8888c4.png?width=1200)
摘み取った葉は水洗いして、水気を切ります。今回はホットプレートで水分を飛ばし、手揉み、水分を飛ばし、手揉みを繰り返しました。昔は蒸した後、炭火で水分を飛ばしていたそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140610549/picture_pc_fb179ecea64e39060f43d2d0fb33fc61.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140610554/picture_pc_1b9dcb31e4d588efc31e4e32bc2781cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140610556/picture_pc_629e354de358e20d3ba0987d96128fbd.png?width=1200)
茶葉から水分が抜けて、硬い芯になったら出来上がり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140610880/picture_pc_95159d885f99b1a589a22c917ebc0945.jpg?width=1200)
早速一杯淹れてみました。茶葉の香りが口いっぱい広がります。まろやかで甘みがあり、一杯いただけば満足なお味です。
放っておくと、どんどん勢力を広げるお茶の木。このまま茶畑になっていただきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![misa+](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103893529/profile_7c9aecf2957a102868d577070344b889.png?width=600&crop=1:1,smart)