
46.「SEASON'S GREETINGS」ってなんですか?からの、絶句したオタクの戯言
先日夜中に投下されたコレ「2022 SEASON’S GREETINGS' SPOT (Star Turned Villain)」(画像はオフィシャルのこの動画から拝借しております)、ええとそもそも、SEASON’S GREETINGSってなんですか??という初心者なわけですが、それがなんなのかよく分かんなくても、この動画ヤバかったです~元腐女子のオタク的に、大変たいへん刺激が強過ぎて、「いや、だからどうしろっていうの??」と謎の問いかけをしておりましたよ、画面に向かって!
あの本気でハイブ様には、オタク心理に詳しい人とか、そういうのマーケティングしてる人とか、いるんですかね?居ても全然不思議じゃないっていうか、むしろ納得するけど!(刺激しておいて、想像の余地とか、突っ込みどころを残す感じとか、うまいんだよぉ…)
落ち着け自分、って思って。とりあえず調べましたSEASON’S GREETINGS。ようするに新年のご挨拶ですね(違…)。で、正直「モノ」にはあまり執着ないんですが、映像は見たいので、予約しましたよ、今日。。。
かつて腐女子で同人作家(絵描きではありません、文字書きでした)やってたことは、このnoteにも書きましたが。沼にハマってから、じわじわその「かつて」が刺激されてはいたんですが。いやほんとにこれ…どうしようか……。あんなん見せられたら、幾らでも書けるやん!(言語が乱れておりますね…)しかも、先にビジュアル実写化されてるっていう……笑。
オタクの想像力が刺激されて、でもこれはこういう所には書き散らかせないからぁ…!というブレーキを全力で踏みつつ、悶え死んでおります……
7人全員、ハマってたよね?(いやなんか書きたい!)