
19.た・い・へ・ん・よ・く・で・き・ま・し・た
だからそんなこと言ってるおまへは何様だ?なんですが…。もうイイ大人のアミといたしましては、母の心境にしかならんかった…
この国連総会のイベントの一つにゲストスピーカーとして登壇する話が出てから前日?くらいまで、今回も基本的にナムジュン氏が話すんだと思ってたんですよ…。んが、今回はメンバー全員話す、ということを知り…、ええとええとちょっと待って…、「だいじょぶ…?よね…」という、ある意味大変失礼な心配を…、いや、だから信用してないとかそういうことじゃなく、ただの保護者感!!
国連絡みのイベントをリアルタイムで構えて見るとは思わなかったよ…しかもスゲー緊張した!最初同時通訳で聞き始めて、途中から多重放送にしておりましたが…いやぁ…よく、頑張りました。もう本当に大変失礼なんだけど、推しが一番心配な子だったんだよぉ…(途中ハラハラしましたが、ちゃんと一呼吸置いて、落ち着いて続けてて、かえってなんか彼らしくて良かったと思ったのは贔屓目ですかね…笑)一番緊張してるの丸分かり…でした、よね??終了後の事務次長?(今はこの肩書であってるのかしら?Melissa Fleming氏は…)のインタビューでのやり取りも凄く良かったっていうか、照れてて可愛かったよぉ…Jimin氏…
そしてスピーチは今日になって落ち着いて見返してたら、今さら泣けました…(←バカ)
基本的にヒョン達は、落ち着いてたし(ナムジュン氏はさすがな貫禄で議長みたいだったし、なんかソクジン氏はやっぱり長男なんだなぁ…って感心したし、ユンギ氏は内心どうあれ変わりないペースだったし、ホソクさんの笑顔も変わりなかったし)、マンネの方も、テテは凄い堂々と落ち着いてたし、末っ子、度胸座ってますわ~って感じだったので(グクはおっきなおめめでお隣見つめて支えていたように見えたですよ)いやほんと、推しの子への心配増し増しだったです、笑。
で、あのパフォーマンス!すごく、良かったですよね?ね?
スピーチは勿論良かったし、彼らをきっかけに今の世界の、人間社会が抱える問題に関心を持つのは凄いことだし、彼らを知らない大人達が若い世代の感覚を知るのも大切だし、凄く、重要なお役目だったと思うけど。
音楽とそのパフォーマンスが、それで表現することが、やっぱり彼らの本分で本領発揮するところ。アメリカ着いてすぐ、あれ撮ったのよね?と思ったら、大変だ~とも感じるけど、でも。とても生き生きしてたし、楽しそうで良かった~~!
というわけで貼っておこう。見て!(貼らないけどできればスピーチも見て!)