見出し画像

5.守られていて欲しいもの

さて。色々山積してる書きたいことを続けていきたいのだけれど。
あり過ぎて&日々いろんなことが追加され過ぎていて、もう何から手をつけたらいいやら…笑。

当方そもそもK-POP界隈のこと、その業界事情等々に関しては、全くの素人。とはいえ、だいぶ大人なこと&日本のとあるアーティスト(音楽)のファンを30年近くやってるDEEPな追っかけなので、そのちょっと近い業界に関しては詳しいであろう…というワタクシ的背景を、ご承知おきください。

BTSを知って、色々過去のものも現在進行形なものも、色々触れ始めて驚いたことの一つが、「映像」情報の多さ。そしてその映像を使用した二次的な「映像」の多さ。

オフィシャルにフリーで提供されているものだけでも相当な量。新米ARMYにとっては嬉しい悲鳴でもあり、もうどこから見たらいいのかさえ分からない迷路。

ARMYの皆様が編集している映像も、楽しいものが多く、自分で見ているだけでは気づかないことに気づけたりもして、いいなと思う……思うのだけどここで、ふと思うわけです。

この映像利用はどこまでOKなの??と。

正確なところは調べてないですが、どうやら韓国の方がこの辺り(所謂、著作権とかね…)だいぶ緩そうではあり…、元々が有料コンテンツでないものに対してそんなにうるさくいうこともないのかな…と思いましたが。

売ってるDVDとかね、ファンクラブとかの有料会員に提供されてるコンテンツとかね、そういうものは、これ本来NGなんじゃないのかい?と思うわけです。

アーティストサイドとしては、ファンが大好きな気持ちでしていること&それによってさらに彼らを知り、ファンになる人が増えるということが分かっていて、グレーゾーンの許容はする。これは日本の業界でもする。でも黒に近いグレーよね……

今という時代は、誰でも簡単に映像を撮影することができ、それを拡散することもでき、そういうことに対するハードルが凄く低い。写真や映像に関して、自他ともにラフな軽い感じになりがち。それが悪いわけでは勿論ない。でも、easyになっているからこそ、そして彼らが大好きだと思うからこそ、少し考えることも必要なのじゃないのかな、と思う。

優しい想像力を持ちたいな、と自分自身への自戒も込めて思うのです。

恐らくファンの方が自ら撮影したであろうものも、たくさん見かけますが、そういうものも含め、いまや世界的なアーティストになっている彼らの、「アーティストとしての権利」が、守られて欲しいと、願います。

(※画像はBighitMusic様から拝借しております)

#BTS #大人ARMY #新米ARMY


いいなと思ったら応援しよう!