![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132755040/rectangle_large_type_2_1bd07355c5c1343b3ea82ac7c6c4141b.png?width=1200)
湯シャンに失敗した私が試してみたモリンガオイル
湯シャンをしているあなたに!ぜひ読んでほしい!
モリンガオイル✖️湯シャンでベトベト髪がツヤ髪に大変身!
こんな人に読んでほしい
・「湯シャン」をしたいが、できるか迷っている
・「湯シャン」をしているが、ベタベタや匂いに悩んでいる
・オイル✖️湯シャンは相性がいいのかを知りたい
実は「湯シャン」を昔断念した経験あり
🔹髪が重くなって頭皮がベタベタに
時間が経てば臭いも気になくなると言われましたが、そんな仙人のようになるまで我慢できませんでした。
モリンガオイルで湯シャンに挑戦してみた
再挑戦するきっかけは、サンプルをお渡しした方に「湯シャン」してるんだけどモリンガオイルを使ってベトベトしない?って質問をいただいたことがきっかけ。
それは、やってみなきゃ!ってことで、数年振りに「湯シャン」をしてみました。
湯シャンのやり方
①目の粗いブラシで髪をとく
②モリンガオイルを3滴ほどを手のひらに広げ、頭皮をゆっくり指先でマッサージ
③ぬるま湯シャワーで頭皮をマッサージしながら、洗い流す
④ドライヤーでしっかり乾かす
結果は
🔸続けられそうなツヤ髪に
ベトベトがないんです。ドライヤーの後「ツヤ髪」に変身してるじゃないですか。
🔸まとまりがいい
スタイリング剤を使わなくても、髪がまとまっています。
手くしで髪をセットできる
湯シャン✖️モリンガオイルはオススメできる
あんなに不快だった「湯シャン」ですが、とっても快適に過ごすことができました。
モリンガオイルを試してみたいという方は↓↓こちらから↓↓お問い合わせください