金曜夜の「もてあまし」感と、椎名林檎と、向田邦子

わたしはいま、じぶんをとても「もてあまし」ている気がしています。
毎日つかれたーと、へとへとで仕事から帰るのだけど、、、

・若さ
・妄想
・ときめき
・欲望

これらはみんな、まだあまっているな、つかっていないな、と感じることがある。

ひとりではできない仕事もあるし、みんなでやる仕事がとてもおもしろいこともわかるのだけど。

なんだか「わたし」をつかいきれていないような、ありあまってる感。

これは、じぶんでじぶんをほめても満たされないものなのです。

だれかが紡ぎだしたものに、心躍るのとおなじように、わたしが紡ぎだすもので、だれかに喜んでもらいたい。

この「もてあまし」ているきもちにこたえをくれるような、椎名林檎さんの曲が頭にうかんだ。
こちら↓

誰も知らない 私が何なのか
あてにならない肩書きも名字も
今日までどこを どう歩いて来たか
分かっちゃいない 誰でもない

それなら上等 出るとこへ出るわ
あてにされたいひらめきもトンチも
もっと迷いたい もっと色めきたい
広い往来で

本番さ ショウタイム
終わらない 嗚呼生きてる間ずっと
愛し愛され 歩いていこうよ 銀座は春

最新のネオンサイン探したい
ああ まだ見ぬ仲間達が
まばゆく光り誘っている 日本の夏よ

そう、結果オーライ認めたい
ああ いのちの使い道は
すれ違いざま笑って返す ほんの一瞬

辛い仕事にご褒美のない時も
惚れた人が選んでくれない時も
不幸だった訳がわかっている今は
損しただなんてまるでおもわない

あの世でもらう批評が本当なのさ
デートの夢は永い眠りで観ようか
最後の日から数えてみてほら御覧
飛び出しておいで 目抜き通りへ!

椎名林檎「目抜き通り」

この曲を、わたしなりに解釈してみる。
------
有名じゃないなら、上等だ!
じぶんの人生をいこう。
まだ見ぬ仲間がいるかもよ。

じぶんがたのしい仕事をやっていく。
ありのままでいられる喜び。感謝のきもち。

ひとからの評価を気にして生きているようじゃ、不幸だよね。
人生はあっという間。じぶんらしく生きて、愛し愛され歩いていこうよ。
------

わたし的解釈は、こんな感じ。
じぶんらしさとか、じぶんの好きを、だいじにしなよ!これまでの経験や反省が、きっと役に立つよ!と、背中を押される。

そして、このフレーズ!

いのちのつかい道は、すれ違いざま
笑って返す、ほんの一瞬

じぶんの人生をルンルンあるいて、であった人にすれ違いざまにニコッと笑う!
こんな生き方かっこいい!

そして、「目抜き通り」のYouTubeのコメント欄で、「向田邦子の【手袋をさがす】というエッセイをぜひ読んで」というコメントをみつけた。

【手袋をさがす】からは、じぶんの足でじぶんの人生をあるくよ。人並みの幸せなんてなくて、じぶんの幸せしかないのだから。誰かの道じゃなくて、じぶんの道をいこう。
というメッセージをうけとった。

とにかく、ほんとうは別のことに使いたいと思いながら過ごす時間が、もったいない!

いいなと思ったら応援しよう!

小川のほとり
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、絵本制作等アートによる子育て支援のための費用に使わせていただきます。