![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54259619/rectangle_large_type_2_55fe5db6b702c06ca22c4d6cb42676b3.jpeg?width=1200)
セリアの6リングファィルがすごく便利
こんにちは😃
moricoです。
今日は子どもの診察券ケースについて
お話ししたいと思います。
子供の診察券て、やたらと増えませんか?
小児科、眼科、皮膚科などなど、
小さい頃は特にいろんな病院を渡り歩き、
気づけば診察券が大量になっていました。
ある程度は処分したのですが、
それでもまだまだたくさん。
そこで、セリアの6リングファィルと
カード収納レフィルを使って整理してみました。
で、
めちゃくちゃスッキリしました✨
これだと、どこに何が入っているか一目瞭然!
病院の受付て、保険証、診察券、子ども医療証、
と提出するものか多くて大変ですよね💦
これだとパッと出せて、
しまう時も定位置に戻せるので、
パパと共有して使う時も便利です。
そして、お薬手帳と子ども医療証はこれで
こう!
めちゃくちゃスッキリしました✨
病院でもらった領収書なども
挟んでおけるのでいいですよ!✌︎('ω'✌︎ )
病院て受付する時が1番バタバタしますよね。
目が離せない時期の小さい子供ちゃんだったら
尚更大変💦
これだとモタモタせずにパッと出せて、
サッと待合室に行けるのでオススメです♪
そしてこのケースはまとめてトートバックに
入れてるので、病院に行くときは
このままGO!です💨
めちゃくちゃ便利なので是非♪