のりものを買った話①
これは何か?
最近のりものを購入しました🛺
その購入に至る背景とか、感想とかを備忘を兼ねて記載します。
こいつのお話
APtrikes125という車両です。
車両区分は側車付軽二輪という区分になり、普通AT免許で運転可能ないわゆるトライクってやつになります。
エンジンは125ccのいわゆる中華エンジンってやつで、ギアチェンジはあるのですがクラッチはなく、スーパーカブと同じ自動遠心クラッチの車両です。左手の手元にシフトノブがあり、それでギアチェンジします。
詳しいスペックなどのお話は、国内の代理店をやっている株式会社カーターさんのHPをご参照ください。
https://www.aptrikes.jp/spec.html
なぜ買ったの?
簡単に言うと電動自転車の代わりが欲しかったからです。
うちは私と子供二人の三人家族で、
子供が小さなころは、いろんなところに電動自転車で移動していました。
住んでいるエリアは自転車で30分〜1時間圏内で大きな公園や商業施設が複数あり、電動自転車がフル活用していました。
子供が大きくなり電動自転車を利用できなくなり、
三人の移動手段がないかなと考えていました。
そこにピッタリだったのが、APtrikes125でした🛺
なぜ車を購入しなかったのか?
幸い駐車場の問題は我が家にはなかったので、
通常だとそのまま車を購入する流れになると思います。
車を購入する点での懸念点が払拭できず購入に至りませんでした。
私一人しか運転できない
メインの利用が週末になると考えると、月4〜6回
保育園まで自転車で行った方が早い
雨の日に車で送り迎えしたいが、時間が1.5〜2倍になる
要素として全てコストにつながってしまうんですが…
車の購入ってコストパフォーマンスを気にしますよね…
コストを覆すには趣味として位置付けすればいいのでは?!と思ってました!
しかし!趣味性が高い車は、コストがかかる!!!堂々巡りでした。
APtrikes125との出会い
EV系トライクの存在も知っていたんですが、
メンテナンス性や走行距離・スピードなどイマイチ熱量を感じていませんでした。
そんな中、家の近所でエンジン音がするトライクと出会いました!!!
それが、APtrikes125という車両だということがわかり、
販売店の情報を取得し比較的アクセスしやすいエイリアに代理店があることを発見、そしてAPtrikes125 のある生活というFacebookグループを発見し情報収集を行っていました。
そのコミュニティに参加した数週間後、
車両を手放したいと言うオーナーさんの投稿がありました!コメントしDMでやりとり、一週間後に現車を確認する日程を調整しました!現車確認後、条件を相談し翌週に購入を確定しました。
購入した感想
ちょうどいいおもちゃ感
圧倒的におでかけが便利になりました。
スピード感は50ccの原付と同じぐらいで、最高速度は70キロぐらいまででます。
うちの近所の道路は40〜50キロぐらいで流れてるところが多いのでちょうどいいです。
購入までに参考にした動画とかまとめの情報
マルモリさんの日常というチャンネルの市街地の走行は、この動画が参考になりました。
青木拓磨のモータースポーツチャンネル
車椅子の青木拓磨さんが乗っているこの動画が良かったです。
moyashiさんのブログ