![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6537300/rectangle_large_96d460f41dff9537e381e2898e977103.jpg?width=1200)
カモから始める、お金の専門家
こちらはリンクで遊ぶweb文芸誌
「トンネルマガジン」参加作品です。
はじめから遊びたい方は
こちらをクリック
◇◇◇
「カモから始めるお金の専門家」森田龍
プロだって、最初は素人。ただ、素人以下からスタートする人もいる。
今でこそ、ファイナンシャルプランナー(以下、FP)だなんて名乗って、お金の専門家をやっておりますが、私、詐欺に遭いました。だからFPになったんです。
社会人になって半年、仕事にも慣れてきた頃。給与明細と預金通帳を眺めながら「このままだと残高を増やすことも一苦労だな」なんてことを考えていました。税金タカイ、金利ヒクイ。
こんな時に、やる気のない若者が考えることはロクなことではありません。FXか何かでサクッと稼げないかしら、とか。努力という言葉は、どこかに置いてきました。
そういうことを考えていると、ロクでもないものを引き寄せるんですよ。
「私たちのやっているのは、海外の投資でね。2年で倍になるの。ウソみたいでしょ!? 海外だとこういうの当たり前だから!!」
飲み会で知り合った女の子にお茶に誘われて、されたのはこんな話。怪しい……。なんてことは特に思わず、「めちゃいいじゃん!!」と飛びつきました。「決断早いねぇ。そういう人が成功するんだよ」なんて言われて喜んでいた、私はアホの子です。
入会に20万。投資の方に100万ほど突っ込んで、1年経つと確かに……、半分くらい増えてる!!
ただ、ここら辺で、ちょっと不信感が。こんなうまい話があるわけがない、ということにようやく気がついたのです。だって、何してお金が増えてるのかわかんないんだよ? 人間、一気にお金が増えても怖くなるのです。
あれ? これ、詐欺じゃね? そのうち、ドロンでしょ?
とはいえ、それを判断するだけの知識はございません。一緒にやってる人たちは、みんなお金が増えてご満悦。「これ大丈夫?」みたいなことを言った日には、「はぁ!?」という空気になるわけです。
自分で勉強するしかないか……。100万越えはさすがに惜しい。やる気も湧いてきます。でも、お金の勉強ってどうするの? お金の素養ゼロの人間が一から勉強する方法ってあるわけ……?
探してみるて見つかったのがFPという、お金の専門家の資格があるそうな。ユーのつく、流行語大賞の会社を頼って通信講座でお勉強。いやぁ、しっかりお金払うと、勉強も捗りますね。
で、ちゃんと勉強してみると、やっぱり詐欺くさい。 解約の方法がややこしくなってきている辺り、逃げる準備に入った感じが半端ない。なので、そっと解約。手数料と入会金に講座代を差し引いてもなんとか黒字に収まりました。セーフ!
半年後。その集団の代表は詐欺で逮捕。お金の大半は行方不明に。
あ、本当に詐欺だった、と胸をなでおろしつつ、助けれた人もいたはずなんだよなぁ、というのが心残りで。プロのファイナンシャルプランナーに弟子入りして、投資とかお金のことを再勉強。なんとか人様に教えることができるレベルにまでなりました。
詐欺に引っかかるようなカモが、いまや専門家の端くれ。世の中どうなるものかわかりません。でも、最初から賢い人より、ダメだった人の方ができない人の気持ちがわかるでしょ? 昔の自分に教えるように。騙されたことのある専門家は誰よりも相手の気持ちがわかるのかもしれないな、とか思いつつ。初心は忘れず、お金の情報を届けていきます。
◇◇トンネルマガジン◇◇
どうだった?
まさに、
「災い転じて福と成す」
詐欺はこわいけど
仕事のきっかけって
どこに転がってるかわからないよね。
じゃあ、次の質問。
生きていれば誰だって
「カモ」にされる可能性があるけれど
もし君が誰かに騙されるなら、
どんなジャンルで騙されたい?