
BL書きにも超絶!役立つ!!【乙女系ノベル創作講座】
こんばんは。morimau です。
今日は、お役立ち本の紹介です。
morimauと同じく【BL小説の公募でなかなか結果が出ない】方々、そして、【これからBL小説を書いてみたいと思っている】方々には、ぜひぜひ!!
『キスの先までサクサク書ける! 乙女系ノベル創作講座/編・ジュエル文庫編集部』をお読みいただきたいのです。
(男女ものは生理的に受け付けない、という方は残念なのですが……)
「え? なんで乙女系ノベル? わたしが書いてるの、BLなんだけど?」と、やや怒りのこもった疑問符が飛んできます。
それには理由があるのです。
ティアラ文庫やソーニャ文庫、ジュエル文庫などの乙女系ノベルを読んでいただくと分かるかと思いますが、
(すごく乱暴に言うと)『乙女系(TL)ノベルの【ヒロイン】を【受け男子】に変えたらBLになる』からなんです。
きっと、小説の作り方……というか、構造がほぼ同じ……なんでしょうね。
(あくまでmorimau個人の所感です💦)
現代ものはちと難しいかも…ですが、昨今流行のファンタジーや異世界が舞台のBLなら、もうそのまんま、この本ガッツリ使えます。
BLは基本的に女性向けコンテンツなので、華のある文体で書いたほうが読者受けがいいように(個人的に)思います。
そんなキラキラな文章の書き方や、ベッドシーンの演出方法まで詳細に解説されているのですから、目を通しておいて損はないはず!!
ご参考までに目次を。
第1章 ストーリー作りの基本
・プロットを作ろう
・3つのサブテーマで設定を作ろう
・まずは「定番」を書いてみよう!
第2章 物語の舞台の設定法
・ファンタジーやヒストリカルが人気の理由
・定番舞台には人気のワケがある
第3章 キャラクターを作ろう!
・ヒーローの設定
・ヒロインの設定
・サブキャラクターの設定と配置のコツ
・ヒロイン&ヒーローの家族設定
第4章 「カップルの関係性」を決めよう!
・「恋の障害」と「結ばれる理由」
第5章 文章表現が上手くなるテクニック
・小説を書くためのパソコン環境
・時系列順で書くか、書きたいところから書くか
・読みやすい文章を書くための技術
・人称と視点の大事な話
第6章 キラキラした乙女系らしさの演出を!
・乙女向けらしい心情表現とは?
・華のあるビジュアルイメージを描くために
・優雅さを演出するために
第7章 Hシーンの描き方徹底解説!
・Hシーンの組み立て方
・エロティック表現は「4つの要素」が大事!
・Hシーンを書くときのよくある疑問。総ざらい
第8章 私はこうしてデビューした!
・富樫聖夜
・藍杜 雫
・白ヶ音雪
特に『第7章 Hシーンの書き方徹底解説!』は、御神託レベルだと思いました。シチュエーションや体位で、二人の関係性や心の距離感などなど……を演出できるなんて……(((( ;゚д゚)))
ぜひ、【ヒロイン】を【受け】に脳内変換して読んでみてください。
この本、わたし、数年前に買っていたのですが…………。
ちっとも実践に役立てることができないでいました💦
そんな阿呆でマヌケな【公募に出しても(今は)受賞できないレベルの morimau】(自虐しつこいなぁ💦) のおすすめ本です。
ぜひ、そのことを念頭に置いて、参考にしていただけたら幸いです。
それでは執筆、楽しみながら頑張りましょう!!❤❤❤
12月の初稿脱稿までは記事をあげる余裕がないと思いますので、しばし、お暇いたします。
おつきあいいただき、ありがとうございました。