「イサラ」模写やってみた
こんばんわ。
昨日で一通りJavaScript、jQuery学習も終了したので、サイト模写を行ってみました。
テーマはおなじみのこちら、「イサラ」です。
上級と言われていますが、一つ一つブロック分けしてやっていけば大丈夫だろう、くらいの気持ちで挑んだのですが、挫折。
一番上のヘッダー部分(レスポンシブも)を作って、今日一日が終了しました。ずっと思考してましたが、少し時間がもったいなかったような。これはマジで勉強が足りてないと感じ、がっかり。
なので今後は必要な部分をしっかり学習しながら、このサイトの模写を進めて行きます。3日で作ることを目標としていましたが、甘い。これでは何日かかるかわかりません。
~今日の積み上げ~
・htmlやCSSはある程度分かったつもりでいたが、結局わかった「つもり」で、いざ模写をしてみるとここまで手が動かないんだな、という事を思い知りました。
・慣れもあると思うので、1セクションずつだけでも頑張って行きたい。
ボタンの色とか大きさの変更、角丸にしたりとか、そういったものは簡単なんですが、配置なんですよね。
横の中央揃えは分かるけど、縦に揃えたいときとか。align-itemが効かないとか。そういう配置系の技術が雑魚なので、もっと精進しなければと思いました。一日1~2セクションとかに分割して毎日やっていきたいですね。丸一日これだけではちょっと消耗してしまいます。
ではなんか今日疲れたので早いですが寝ます。明日なるべく早起きして頑張ります。では、おやすみなさい。