![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124810013/rectangle_large_type_2_b7e3e08130b2da46deb6101fe80b0a1c.png?width=1200)
ジドリモリコ81 私の生き様
自撮りチャレンジ389日目
今日は広島では初雪。とても寒いです。
昨日まで暖かかったので、体にこたえます。
最近は、moriko式ダイエットの事ばかりで申し訳ないけど、向き合いながらもいろんなことを感じさせてもらっています。
昨日は、チームmorikoの旗揚げとなり
とても特別な日となりました。
チームメンバーはまだ私一人ですが(笑)
これからメンバーが増えていくかと思うとワクワクしています。
そして、チームmorikoはみんなで肩を組んで青春する。を実現させていきたいです。
そして、今朝ふと思えた
いつか人は死んでしまう。今が永遠に続くわけでもない。いつか命は尽きてしまうのだ。
だから時間は有限。
無限にあるわけじゃないから、1日1日を大切にする。
チームmorikoの旗揚げをして
やりたいことを実現したいと心から誓った時、
言い方は良くないかもしれないけど、どうせ人はいつか亡くなるんんだから、やりたいことをやっちゃおうぜ!!とそう決心した日でもありました。
時間が有限。
無限じゃないんだったら私は何を残したいんだろう。
生き様を残したい!
そう思った。
生き様の意味を改めて調べてみる。
生きていく上で、具体的なあり方。特に独自の人生観を持ち、それを貫き通して生きている姿。
よく私は自分を表現するときに
そのまま出すとよく言っています。
そのままの自分を出すってとても難しいことで、つい加工してしまう自分がいます。
最近は少しずつそのままの自分を出せるようになっていると思いますが、まだどこか違う気がしています。
生き様をどう見せていくのか?私にとって大切な課題です。
ある人物が思い浮かぶ。
ジャンヌ・ダルク
フランスの少女で、イギリス軍に責められ存亡の危機に陥ったフランス軍を立て直し、見事にフランスを大勝利に導いた人です。
かなりざっくりと書いていますが、ジャンヌ・ダルクが何をやったか詳しく知りたい方はお調べください。
コミュニティーメンバーからも、morikoってジャンヌ・ダルクっぽいよね。と言ってもらったきっかけがあります。
田舎に住んでいた少女が、軍隊を率いて勝利に導く。めちゃくちゃかっこいいですよね。
私もmoriko式ダイエットを受けて下さる方、チームmorikoのメンバーたちを引っ張っていく自分は、
どんな人であったらいいんだろう?
どんな生き様を見せていけばいいんだろう?
そう思った時に久しぶりにジャンヌ・ダルクが出てきました。
ジャンヌ・ダルクと同じようにしようというわけではないが、
1つの目的に向かってやっていくんだ!と強い意思を持っていること。
その目的を成し得ようとする情熱。
特にこの2つはよく似ているように思います。
じゃあ私の生き様って何なんだろう?
心から笑顔になるという目標に向かって
自分の命を燃やすだけなのかもしれません。
その姿をただただ私は表現するだけなのかもしれません。
ジャンヌ・ダルクならフランスを勝利に導く
morikoなら心から笑顔になることを導く
この1つの目的にただまっすぐ進んでいく姿を見せる。これだ!!
笑われてもいい。馬鹿にされてもいい。
きっとそんな私を必要としてくれる人がいるはず。
きっとそんな姿を見て心が熱くなり、
私も心から笑顔なりたいっていう人が必ずいるはず。
そんな人たちに私は出会うため、この1つの目標に向かってひたすら表現し続けます。
それが私の生きがいだから。
morikoの生き様
強さと情熱
以上!
最後まで読んでいただきありがとうございました