ジドリモリコ88 影響力はどこまで必要?
自撮りチャレンジ396日目
今日でジドリモリコ88回目
8は末広がり、縁起がいい!そしてゾロ目!
いい事がありそうですね!
影響力が欲しい
心の奥底でいつも思っていることです。
特に承認欲求が強い私にとっては大きな影響力が欲しいと思ったことも事実です。
昨日YouTubeでやっていた中田敦彦さんの12時間ライブ配信。
仕事の合間でちょこちょこ見させていただいてました。
今回は12月31日に行われるライブチケットを手売りするということでした。
ライブ配信を行っていた場所は、都内某所。
チケットを購入した方はそのスタジオに行くことができ、中田のあっちゃんに会えるというものでもありました。
思ったようにチケットが売れておらず、だから手売りをし、1枚でも多く売ることを最後まであきらめない。
素晴らしい心意気です。
ライブ配信の内容を全て見たわけではないですが、チャット欄のたくさんのコメント、チケットを購入し、直接会いに来る人たちを見て、すごい影響力だなぁと思って見ていました。
大きな影響力が欲しいと思っていた私は今何を感じるんだろう…
それでも大きな影響力が欲しいのか…
それともそうではないのか…
私にとってはとても大切な課題です。
私は今後、moriko式ダイエットをどんどん広めていきたいと思っています。
ならば、ある程度の影響力は必要かと思う。
世間でいう大きな影響力は必要なのか?
答えはNOです。
大きな影響力を持つということはより多くの方たちに自分の考えやサービスを知ってもらうことはとても素敵なことです。
でも、moriko式ダイエットは外面も内面も自分を好きになり、自分を認め、心から笑顔になると言うことを目指していきます。
moriko式ダイエットは外面も向き合いますが、内面としっかり向き合っていきます。
だからこそ、大きな影響力ではなくちゃんと私が届けたい人たちに届けていける影響力。
ならば、以前に思ってた大きな影響力は必要ではないのです。
影響力について随分か悩んできました。
大きな影響力が欲しいと思ってみたり、そんな影響力って必要じゃないんじゃないかと思ってみたり。
定まらないから、発信もブレるし、自分もブレてしまう。
ブレてしまうんだから、伝えたいものも伝わらない。それが現実でした。
影響力とまでは言わなくても良いのかもしれないですが、関わっていく人たちと心から笑顔になっていく。
そして、深い関わりを持ちたいと思っています。
関わった人たちと長く付き合っていきたいんです。
多くの人たちと関わっていきたいのならば、深くはなれないですよね。
やっと私の目指したいものに気付かされた、そんな昨日のライブ配信だったように思います。
何をしてても、何を見てても学びがありますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました