![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26264281/rectangle_large_type_2_192cea73775769d3491fe1c56e74a5c3.jpg?width=1200)
「a new life.」に読み取れる5つの「a new life.」
「a new life.」(https://store.steampowered.com/app/1297160/a_new_life)
1周するのにかかった時間は40分ほどでした。周回要素があり繰り返し楽しめます。
ネタバレを含む感想文です。
「a new life.」はどんなゲーム?
古典的なラブストーリー:出会い、結婚し、年を重ねる。
しかし、愛する人に傷つけられた時、あなたはどうしますか?
全く愛さないよりも、愛して傷つく方がいいでしょうか?
ふたりの女性、ハヅキ(August)とサツキ(May)の関係を描いた短編ノベルゲームです。透明感があり美しいイラストと短編ながら味わい深いシナリオの良いゲームでした。「a new life.」というタイトルに込められた5つの意味について書いていきます。
出会いと「a new life.」
ゲームの冒頭はサツキとハヅキの出会いから始まります。ふたりは互いに惹かれ良い影響を与えあうようになります。ふたりの出会いは人生の転機であり、これまでとは違う人生「a new life.」を送ることになります。
ゲームをやり直す「a new life.」
サツキとハヅキが出会い年齢を重ねていく様子を見守るなかで、選択の結果によっては、ふたりの関係がうまくいかなかったり望まぬ不幸が訪れたりします。良い結果を得るためには、新しくゲームを始めなくてはなりません。タイトルに戻されたときに読む「a new life.」はゲームをやり直すという意味を強く感じました。
生き方としての「a new life.」
サツキとハヅキは同姓カップルです。過去においては同性愛が許されず迫害されることもありました。現在では性別や人種といった違いは多様性として受け入れられつつあり、同性愛も一つの生き方として認められ始めています。ふたりの関係は新しい生き方といえるでしょう。しかし、この作品の素晴らしい点はふたりの関係が特別なものとして強調されていないことです。
古典的なラブストーリー:出会い、結婚し、年を重ねる。
同性愛者であっても異性愛者であっても愛することは同じ。新しい生き方であっても同じものとして描いたことは、この作品の良さを普遍的なものにしています。王道的なラブストーリーであり、百合な側面ばかりを見て「尊い尊い」と言ってしまうのは、軽率なオタクがやりがちなミステイクではないでしょうか。
か~~~~ッ!尊ぇ~~~~~~ッ!
新しい生活様式「a new life.」
作中においてウイルスの影響で在宅勤務をするシーンがあります。昨今の状況を反映した部分であり、登場人物と同様の状況下にいて心に響く人もいるのではないでしょうか。今だからこそプレイして感じられるものがあるはずです。
別れと「a new life.」
出会いが「a new life.」をもたらしたように、別れも「a new life.」をもたらします。何を言ってもネタバレになってしまいます。
終わりに
およそ30分から1時間ほどで読むことができると思います。周回要素を含めたら2時間ほどです。短編ですがいろいろな切り口で楽しめる作品でした。欠点としては翻訳が不十分な点でしょうか。もったいない。
Steam/iOS/Androidでリリースされお値段も300円ちょっとと手ごろなので気軽に楽しむことができます。おすすめです。
Steam: http://store.steampowered.com/app/1297160
iOS: http://apps.apple.com/app/id1512500246
Android: http://play.google.com/store/apps/details?id=com.AngelaHe.anewlife