
エタるな!最後まで筆をとれ!
エタるとは、連載途中で筆を投げ出すこと。
今回は作者あてへのメッセージです。
まずこちらをご覧いただきたい。
前回エタるについて取り上げさせていただいた。
エタるのは仕方のないことだと思う。
だが、中途半端に物語を終わらせるのはよくないと思う。
「犯人はお前だ!!」って引きをいれておいてそこでエタったり
「炎能力の敵幹部のファイアーが来た!!」って引きをいれておいてそこでエタったり
「あなたのことが好きです…返事聞かせて!」って引きをいれておいてそこでエタったり
本当に一段落もつけずにエタる作品は割と多い。
なんか物語の区切りのいいところまでやって「俺たちの戦いはこれからだ」ってすればいいのに本当に中途半端。
もしかしたら数年後再開するかもしれないけど、数パーセントの確率でしかない。せめて2~3話あれば区切りがいいところまでやれるんじゃないかと思う。
読者って作品のファンだけじゃなくて、作者にもファンがつくケースもあって過去作品を読んだりしてくれるコアなファンがいる。
もし過去作品がエタった作品ばかりだと、せっかくのコアなファンをがっかりさせることになる。
なのでファンを落胆させないためにも作品を終わらせる、せめて区切りのいいところまで描く方がいいんじゃないかと自分は思う。
また最後まで描ききるのはメリットがあって、メンタルが強くなって何があっても逃げずに続ける習慣ができるので、実生活でも役に立つと思う。
最後までやり切った達成感は忘れられないものになる。
多分死ななければ最後まで連載すると思う漫画です。
kindleで無料で読めます。エタる人間はびっくりの89話まで描いてます。
いいなと思ったら応援しよう!
