
「note記事」と「自分のサイト記事」をどう分けている?
こんにちは。
スポーツメンタルコーチのもり かおりです。
いつも記事を目にしてくださってありがとうございます!
2023.8月に私のサイトをリニューアルしました。
見やすくシンプルなサイトとなっています。
お時間のあるときにぜひご覧いただけるとうれしいです!
(トップ動画のロードレースは7月に実際行ってきました!)
これまでのサイトは少し曰く付き。
(ある事業戦略家に詐欺られた^^;今ではネタ)
詐欺られた話に興味がありましたら、個別にお話しますね!
(ご希望の方はご連絡くださいませ♪)
サイトリニューアルに伴って、
note記事、自身のwebサイト記事の住み分けを行います。
noteの記事…メンタルの軽い話
サイト記事…メンタルの突っ込んだ記事(より専門的なもの)
これまでのnote記事のなかで
上記のサイト記事(メンタルのより専門的な話)に該当するものは
順次、私のwebサイトへ移動させます。
(こちらでは削除します)
《note読者の皆様へのお願い》
サイトのブックマークをお忘れなく、お願いいたします\(^o^)/
ところで、皆さんに質問したいんです!
「noteとサイトの両方をお持ちの方、
どう住み分けをされているんですか?」
というのも、
《SEOの観点から同じ記事は複数に載せないほうが良い》
と教えていただいたから。
よかったら教えてくださいm(_ _)m
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンタルコーチングで、自分自身を知りながら
しなやかなメンタルを身につけることができます。
自分をもっと輝かせるために
少しでもご興味のある方はお問い合わせください。
また、自分に体験コーチング必要かな?
こんな風に思っている方もまずはお話してみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼自己紹介
▼前回の記事
▼公式LINEでお役立ち情報を発信しています。
登録時には割引チケットなどプレゼントをお受け取りいただけます。
@ulr7311b
▼スポーツメンタルコーチ もり かおりの各種リンク集
いいなと思ったら応援しよう!
