![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159302309/rectangle_large_type_2_7e21af47a620039ea068ae3e9c2d3fe0.jpeg?width=1200)
おやかたさあああ'まぁぁぁあああああ!!(長野県を観光しました!!)
2024年8月。
今年の夏休みは10日。
長い! やった! ということで長野県を観光してきました!!
上田駅
まずは上田駅で家族と待ち合わせです。
待っている間に駅前を散策していると、赤い甲冑が出迎えてくれました。
真田幸村? 赤? 戦国BASARA? おやかたさまあああ!! とテンションが上がりました。
戦国BASARAでは「真田幸村」が1番好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723430367369-PTWEOnrYBe.jpg?width=1200)
家族が集合したら電車で移動します。
今回の目的地は「善光寺」です。
長野駅
途中「長野駅」に立ち寄りました。
お目当ては「ポケモンスタンプラリー」です。
「バサギリ」かっこいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723430061426-ksYL01szvc.jpg?width=1200)
信州善光寺そば処-北野屋本店
善光寺の前に「北野屋」でお蕎麦を食べました!
「もり天そば」おいしかったです。
そば茶にそば湯も飲んで元気いっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723433238932-uJwRLe1MCW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723433255150-DYKW9c8y4G.jpg?width=1200)
善光寺
本堂
まずは「本堂」へ行きました。
「お戒壇巡り」は真っ暗でドキドキしました。
目には見えなくても御本尊とご縁が結べたことでしょう。
「びんずる尊者」は顔、頭、手を撫でさせてもらいました。(信じる者は救われますよね)
山門
上層の回廊から眺める景色は最高でした。
風に吹かれて涼しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723435195824-m5AAGsdugE.jpg?width=1200)
経蔵
「八角の輪蔵」を重みを感じながらじっくり回しました。
気持ちがスッキリしたような? 私は単純なので回すのが楽しかったです!
日本忠霊殿
「砂曼荼羅」がキレイでした。
「百羅漢像」は様々な表情があり面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723436541441-4EPEDgjRBU.jpg?width=1200)
仁王門
「仁王像」は自立と知ってびっくりしました!
迫力がありましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723437939260-Ei3rjW5BUD.jpg?width=1200)
善光寺下駅
レトロな雰囲気を感じられる駅で楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723438666459-d4A0aYw5fD.jpg?width=1200)
上田城
上田城にも行ってきました!
木々が多く木漏れ日で本を読む方がいました。
憩いの場として愛されているのだと感じました。
幸村像はかっこいいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723439282362-RLkgjiwBZe.jpg?width=1200)
おわり
晴天に恵まれた長野県観光でした!
実は展覧会にも行きましたので、後ほどまとめます。