見出し画像

それは1992年のことだった。

33歳で「宮崎中央新聞」に入社した。
外山建設という土建会社の社長が、ライフワークで始めた週刊新聞だった。
それが30年ほと続いていた。
僕が入社した時の社長は外山清子さんで、他界した創業者の夫人だった。

従業員は2面をつくる60代の男性が一人、
活字を打ってくれる写植職人が一人だった。
僕は1面を取材、編集する担当になった。
そう、1面の2面だけのブランケット版の新聞なのだ。

毎日県庁の広報課に行って、イベントや行事の情報をもらい、取材に行く。
経理は外山建設本社にあるので、発行部数は知らなかった。
会社、つまり編集室は倉庫みたいなところだった。
外観も汚すぎた。お客さんは一人も来ない。
だけど、僕はその会社に不平や不満を持ったことは一度もなかった。
編集したり、取材に行ったりすることが大好きだったのだ。

ひょんなことから外山社長にスナックに呼び出され、
経営を引き継がないかと言われた。
その時、初めて「水割り」というものを飲んだ。
お酒が全く飲めなかったので、半分以上も残して別れた。

翌日、3人しかいない宮崎中央新聞の編集小屋に外山社長が来て、
「6月いっぱいで辞めます」と解散宣言をした。
「あとは水谷さんがやるそうです」と言われ、
当然、親会社からの資金援助はなくなるので、
2人には継続契約はせず、僕1人で事業承継することになった。

その時、思ったことがあった。
「もう事件とか事故のニュースの記事はやめよう」と。
「読んで元気が出るようなところに取材に行こう」と。

経理を引き継いだが、有料購読者は500人くらいしかいなかった。
いや、500人もいた。ゼロからのスタートではない。
これが有難かった。
好きなことが仕事になった。1992年7月のことだった。



いいなと思ったら応援しよう!