入社して1ヶ月経った感想
今年から新しい会社で働いておりますが、早くも1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月は研修やら面談、商談参加などで顧客先での業務ではなかったのですが、色々学んだ部分は多かったので、感じたことについて書いていきます。
フラットな組織文化
これは会社に入る前から言われていたことなのですが、いわゆる階層型の組織ではなく、個人が考えて行動して、合意形成を得て進んでいくスタイルです。
よくある上司が部下に指示をして、それに対してレビューして、なんてプロセスはほとんどと言っていいほどありません(勤怠くらいかな)
なので、ほとんどの場合は個人の裁量に任せられています。
自分でやりたいように仕事を進められるし、案件だって自分のやりたいことを追い求めることも可能です。
その反面もちろん責任が伴いますし、自分から動かないと何もはじまりません。
そもそも案件すら獲得できない、なんてこともあり得ます。
自分から情報発信をしていかないと、誰も何もしてくれない。
まぁ当たり前っちゃ当たり前なんだけど、これって意外と今までの会社ではここまでの文化として根付いてはいませんでした。
なので、ここで成長していくことはリクルートのような「圧倒的当事者意識」が身につく環境でもあると思います。
悪くいうと放置、にはなるかもしれませんがそこから自分でどうやって動いていくのかを考えて、実践していくことで自身の成長を促していく。
そのためのつながりをもつ仕組みがいくつも仕掛けられている、といった感じの会社です。
これについて、思うところは
「面白そう!」
という思いと
「決めるとこは決めておいて欲しいな」
というところです。
確かに自分たちから情報発信をしていかないと気づいてもらえない、というのはあるのですが、そういった報告を待っている上司も上司でどうなんだろう?という気もします。
入社時のタスクやスケジュールの認識合わせなど、入社や配属してから立ち上がるまでのある程度の流れは決めておいてもらいたい、という気持ちもありました。。。
「え、そこまで自分で動いてやらないといけないの?」
って感じなのですが、、、
まぁその辺の現場のオンボーディングについては、多分思うところが出てくるでしょうからいったんは溜めておいて、程よいタイミングで課題にでも上げておこうと思います。
自分らしくいられる
この会社のいいところの一つだと思います。
画一的な考えに統一させようとか、組織で同じ方向を向かわせよう、という文化ではなく、個性の集まりという感じです。
もっというと個性がそれぞれあって、それを共有するからこそ、自分の知らない世界を知れる=学びにつながって、いいとこ取りをして成長していける。
そんな組織です。
自分は今まで、「上に上がるためにはこういうキャリアパスを描いておいて、こういう発言をしておけば大体いい感じにまわっていくだろう」
という打算的な考えで、発言やキャラを変えていた部分があります。
もちろんそれは一種の処世術のようなもので、必要だと思っているのですが、今の組織にいると、逆に何か壁のようなもので塗り固められている自分が浮き彫りになってきている気もします。
「この場面ではこう言っておくことが正解でしょ?」
的な毎回その場その場の正解を求めてします。
でもそれで本当にうまくまわっていくんでしょうか?
世の中には意味のないものがいっぱいありますが、意味のないものにこそ価値があると思っています。
なので、自分らしくいられるためにも「その場の答え」を見つけるのではなく「自分がどう感じたのか」に重きをおくことで、個性が生まれてくる。
すると、みんなにとってもいいメリットが享受できる。
そんな組織文化が根付いているのは、面白いですし、単純にそんな組織で自分らしくいながら成長できていくのはワクワクします。
(まぁその分疲れるし、思い通りにいかんことの方が多い気もしますが、)
成長も自分次第
ここまで自主性の文化が根付いている企業は初めてなのですが、そうなると自身の成長、キャリアについても自身で決めていけるのも魅力です。
どんな案件に関わっていって、どんな成長をしていきたいのか、
そんなことをイメージしながら働いている人がどんどん成長していると思います。
ですが、成長意欲がそこまで高くなかったとしても、自身の成長戦略というか、自身の強みを発揮しながら仕事をしている人もいます。
例えば技術的にはそこまで高くはないが、いろんな人との橋渡し的なコミュニケーションが得意な人はPJでは重宝されます。
そういう部分を強みにしているので、案件には引っ張りだこだったりする人もいます。
なので、成長することもよし、自分の強みをどんどん伸ばしていくもよし。
それすらも「その人次第」なんです。
何が正解なんてのは、組織として「これが正解です」というものはありません。
なので自分がこれがいい!と思えることが大切なんだ感じています。
自分で納得するものであれば、それを貫いていける。
自分らしくいられる会社なんだということで、自分らしく成長していける環境なのはすごくありがたいです。
自分自身マイペース派なので、自身のペースで成長しながら、レベルアップしていきたいと思います。
気づき、学びを得て成長につなげる
前職のSIerの会社でもそうだったのですが、「気づき」って大事なんですよね。
いかにいろんなことに気づけるかが、後々の成長に大きくつながっていきます。
どれだけ成長異様区が高かったとしても、気づくことができなかったら何をしていけばいいのかわからずに成長も鈍化していきます。
日々いろんなことに気づき、自分の固定概念をどれだけ取っ払って、ニュートラルな考えを得ていけるか。
それが個人の成長にもなるし、そこで得た気づきをシェアすることでそれが誰かの気づきや学びになっていく。
それが巡り巡って、お客様の付加価値の向上につながっていく。
そんなサイクルが体系だっているな、と感じます。
自分も明日から現場に出ます。
久々のお客さん先ということで、結構緊張もしているのですが、自分にできることをひとつひとつ着実にこなしていく。
そのなかでいろんな気づきを得て、それをシェアしながら成長していく。
このサイクルを1年間繰り返して、どれだけ成長できるのか、早くも楽しみです。
2021年、1ヶ月が終わりましたが、まだまだ成長していきますし、どんどん前に進んでいきますよー!
ここ最近疲れが溜まっていたのですが、この土日でスッキリしたので2月もギアを適度に踏みつつ前に進んでいきます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?