![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145671030/rectangle_large_type_2_4d67101c7b116e11602fcd2f7d5e7604.png?width=1200)
ヤコウタケ きのこ栽培キット育成記録 2週間目(*'▽')
ヤコウタケ きのこ栽培キットが家に届いて速攻で栽培ブロック(菌床)の準備をして早や二週間。その間、3日に一度ぐらいのペースでマニュアル通りに霧吹きで水やりを行っておりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145671610/picture_pc_f6a7c69753671c7aa9f4faed4c999bca.png?width=1200)
はじめ栽培ブロックの表面に白カビが生えたような感じになっていましたが
ようやく菌糸の小さな塊のようなものが見えるようになってきました。(*'▽')
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145671615/picture_pc_68ac4872cb2533aee2646aceb554ac3d.jpg?width=1200)
ただし、まだ小さな塊が見えるだけでキノコの形では全くなく小さなチーズの食べこぼしみたいな形をした物体です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145671666/picture_pc_6de3d2321a91152bc027f07aaea884df.jpg?width=1200)
噂通り香りは良くなく埃っぽい匂いがします。単なるカビの可能性もありますが、はたしてここからキノコに成長していくのか見ものですね!(^_-)-☆