見出し画像

「ベンチャーの作法――「結果がすべて」の世界で速さと成果を両取りする仕事術 」を読みました

この本はエンジェル投資家でもあるし、ベンチャー会の人材採用のプロフェッショナルでもある高野さんの書いた本です。
色々なベンチャー企業との付き合いがある中でのベンチャー企業で働く仕事術みたいな内容なのですが、本当にうなずくこと多いです。
そもそも権限などの裁量権を与える前に、まずは言われたことをしっかり出来ることが大事。
やる気はなくても結果は出せる。結果が出るからやる気が出る。
自分でやる、すぐにやる、たくさんやる。
スピード感のないベンチャーは死ぬ。すぐにやることが大事。それは大企業に対抗しうる唯一の手段。
経営者の判断を信じて、全力で取り組み、その選択を正解にする。
いかなる場合も筋を通すことが必要。
転職サービス利用者の中には優秀な人材は少ない。ダイレクトリクルーティングが大事。
などなど色々ベンチャー企業のおいての考え方た行動様式が書かれています。中にはブラックと思うことあると思いますが、成長するためには何かをやり切ること大事です。全ての若手ビジネスパーソンにお薦めの本です。


いいなと思ったら応援しよう!