![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162663453/rectangle_large_type_2_67ff35ccf3ed622939fed42c61dfd985.jpeg?width=1200)
「シン・営業力」を読みました
この本はキーエンスで仕事し、経験し、学んだ著者が新しい営業の考え方について書いた本です。
そもそも法人にとって「買う」は「投資」である。「消費」ではないのできちんと結果が出ることが大事。なので投資効果が見えること大事。
投資対効果があっても担当者レベルで不利益があると進まない。
価格も大事だけど結果投資効果があれば高くても購入する。
キーエンスでは高いけど当日出荷という価値で受注をもらっていた。
競合の営業との戦いを理解しているか。
法人の担当者は1名ではない。どれだけの数の人と会っているのか。
営業しない営業は情報で勝負する。
メリットのある答えをまず伝えることが重要。
営業は顧客に価値を与えることがとにかく大事。
色々営業の本質について書かれています。営業はものを売る人ではなく、ギバーであると。営業に興味があるビジネスパーソンにお薦めの本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732154890-PN6sncMrEAKJThpRavUe108t.jpg)