![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14625626/rectangle_large_type_2_703b67293d1fd3ff3569310c63deb332.png?width=1200)
結論から話す!【AO入試・推薦の面接対策!】
聞いてもらうためには、結論から話そう!
面接の大前提は
笑顔で元気にハキハキと!
ですが、
そうは言っても内容も大事!
しかし、
大切な内容が
ちゃんと聞いてもらえているか?
という視点を持ちましょう。
面接官は
一日に何十人も面接をします。
正直、集中力が切れます!笑
なので、
必ず最初に結論を
簡潔に話しましょう。
それだけで、
聞き手は「聞こう!」という
スイッチが入ります。
話す順番としては、
1.質問に対する回答(結論)
2.理由や具体例
という流れがベストです!
どっかで見たことある流れですね。笑
そう、小論文の構成と同じなのです。
面接が上手な人は
小論文書くのが上手です。
逆に、小論文が上手な人も
面接が上手です!
小論文で鍛えた
論理的な構成力を面接で
活かしましょう^-^
さいごに
面接対策で
お困りの方は
LINE@にご登録いただき
「面接」
とメッセージをください。
簡単なご相談は無料ですよ^-^
ご登録はこちら
↓↓↓↓↓
また、
添削など有料プラン、
具体的なフォローのご依頼は
ストアカでも受け付けています!
さらに、
入試直前期の特別キャンペーンも
実施中!
(残り1名様です)
詳細はこちらから!
↓↓↓↓↓
お気軽にお問い合わせください^-^
いいなと思ったら応援しよう!
![森ゆきな【小論文専門の家庭教師@札幌】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45320423/profile_ca39ab3cf11dca08309a5faa686f1084.png?width=600&crop=1:1,smart)