【クロール】「手に体重を乗せる」が、良くわからない方へ(私もです)
クロールは
「手のひらに体重を乗せて…」
なんて言われることがあるが、
これがわかるようになるのは
何年も水泳をやり
上級者になってからだ。
正直、
人生の8割、
水の中で過ごしていた私でも
良くわからない(笑)
コーチがみんな言ってるから、
右へ倣えで言ってみたりしていた。
(もちろん、
それでわかる人にはそう伝えるが…)
しかし、
私のイメージは
手に体重を乗せる…というより
脇の肋骨に体重をかけるイメージだ。
尚、ローリングが苦手な方や、
50mのスプリントの泳ぎのときには
「片胸辺り」に体重を乗せていることが多い。
私の得意とする泳ぎは
↓こちらの「脇の肋骨」に
体重を乗せるクロールだ。
サイドキックも
手の平ではなく、
この脇腹に体重をかける。
この私の感覚を是非、
何かのヒントに活用して頂きたい。
いいなと思ったら応援しよう!
宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。