
カルロス袴田「ミクウナ4コマ」解説と考察|2024年6月5日
ミクウナ四コマです。 pic.twitter.com/KLfCFiBiUh
— カルロス袴田(サイゼP)🍣🌴 (@hakamad) June 5, 2024
ひとこと
呪術廻戦とアイマスのコラボ作品。元ネタが呪術なのかアイマスなのかが入り混じっている。
著者はどちらもあまり知らないが、有名どころが多くて助かった。
用語解説
▶ 四級術師(タイトル)…芥見下々作の漫画『呪術廻戦』において、術師の級数のうちの4級のこと。釘崎野薔薇は3級。
▶ ガクマスッ(1コマ目)…本4コマの元ネタになっている、アイドルをプロデュースするシュミレーションゲームシリーズ「アイドルマスター」の略「アイマス」もじったものと思われる。1コマ目の立体的なカードはアイマスにおける育成の選択肢である。
▶ ヤバすぎる指(2コマ目)…呪術廻戦に登場する「宿儺の指(すくなのゆび)」のパロディ。特級呪物と言われ、特に強い呪いがかけられている。
▶ 領域展開伏魔御寿司(3コマ目)…同じく呪術廻戦に登場する呪いの王、両面宿儺が使う領域展開「伏魔御廚子(ふくまみづし)」のもじり。よって読み方は「ふくまみずし」と推測される。
▶ 学園モノ(3コマ目)…学校が物語の主たる舞台になる作品は学園モノとカテゴライズされる。今回であればアイマスと呪術廻戦に総じて使われているが、アイマスはシリーズによりけりであり、呪術廻戦も学園ならではという要素はメインではなく、どちらも学園モノと言えるかは微妙である。
▶ ミクの顔(4コマ目)…見えづらいが4コマ目のミクの顔は頬骨あたりに模様があり、おそらくこれは両面宿儺の顔にあるものと同じである。
▶ ヘイエイエイエッイェーッ(4コマ目)…ALIによるテレビアニメ呪術廻戦のED「LOST IN PARADISE feat. AKLO」のムービーにおいて、主人公の虎杖悠仁がラストシーンに決めているポーズ。曲もイェイイェイと言っており、背景色もだいたい同じである。
▶ 契闊(枠外左)…呪術廻戦に関する登場する合言葉。
▶ 特級食物(枠外左)…「宿儺の指」などをはじめとする「特級呪物」を食べ物にアレンジした造語。呪いはない。
▶ あさり先生ポジ(枠外左)…おそらくアイマスに登場する「根緒 亜紗里」を指している。きさくで優しい先生である。
▶ SPダンスレッスン(枠外下)…アイマスではダンスレッスンやボーカルレッスンなどができるが、レッスンの中にはより強力な「SPレッスン」というものがある。
▶ 「休み」(枠外右)…アイマスでは休みを選ぶこともできる。
本日の通りすがり
▶︎ 通りすがルイボスティー…「ル」に繋がるのは珍しく、よって繋がる前は「通りすがる」である。ルイボスティーは新たなノンカフェインティーとして最近注目が集まっている。