![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52313560/rectangle_large_type_2_00418de2fde9fd8c8bcd243c3415aace.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
5月のある日の風景。森さんとお散歩編
玄関を出た瞬間、湿気をふくんだ、もわりとした空気が肌にまとわりつく。
時々ふいてくる風はまだひんやりと心地よくて、少し重たかった足並みが軽やかになる。春と夏の入り交じる温度感。
道ばたには、色とりどりの草花。
リナリアの花によく似た、マツバウンランの淡い薄紫たちが、風に揺れてきれい。
その間から、レンゲの白い花や黄色のタンポポとカタバミの花が、ひかえめに、可愛く揺れてる。
カタバミの、若くて青々とした実にそっと触れてみた。懐かしい感触。
触れた指の先で、種がはじけて実がこぼれ落ちる感覚が好きで、子どものころは、度々会いに行って、その瞬間を今か今かと待ちわびてた笑
近くの田んぼには、シオカラトンボが二匹連なって水面に波紋をつくってる。
均等に配置された苗の列を目でなぞって、全体に目を移すと、水面に空が映る。薄曇りの空だけど、ほんのり映る雲が流れてく。
遠くで白い煙がゆっくりとたちのぼる。
葉の擦れる音、ヒヨドリやスズメの声、遠くを飛ぶヘリコプターの音も聞こえる。
いつもと変わらない、幸せな景色や音たち。
携帯を持たずに出てしまったので、森のみた景色や温度を、ちょっとでも言葉で感じてもらえたらいいな。そんな思いで書き連ねてみました。
携帯をたまに忘れてみると、五感を総動員させて、いつも見逃していた幸せに出会えるから、いいのかもしれない?笑
みんなの幸せな風景はどんなかな。
日常の素敵な景色が見られていますように。