陶芸加飾、③凹凸横ライン模様
凹凸のライン、縦に貼っていたラインを横にすると、テープの節約になる…。(凹凸の詳細は別ページ参照ください)
素焼き前に、細いテープでマスキングし、表面を水を付けたスポンジで擦り削り、白化粧を付けるのは同じ。
テープの方向が揃っているので削りやすいこと、テープは一本なので剥がす手間がかからない、テープの節約になるなどメリットある。
テープの貼り方ひとつで良し悪しがきまる、センスが必要です♪
【その他補足】
四角模様とは、意匠デザインだけの違いですが、意外に手順などが変わるし、またテープが巻き付いていることから、剥がれにく、スポンジでの削りがしやすい。また、ラインのテープの上に小さな四角模様のマスキングをしたので、一気に剥がすことが出来る。
↓かなり前に作成した皿、デザインはこれを継承している