
玉川温泉 湯治日記♨️④最後の岩盤浴
胃の調子復活✨😆
でもなるべく控えめに朝ごはん😅
量は少なくバランス良く😏
今日は玄米ご飯、ホッケ、ほうれん草、野菜炒め、ポテサラ、玉子焼き、納豆、オニオンスープ、スムージー、オレンジジュース、岩泉ヨーグルト、
ワォ! 書き出すとすごいな。😅 でもみんな少しずつね。
昨日の夜はカミナリで⚡️
雨も降ったから、
午前は屋内の岩盤浴で。
かなり慣れてきたのか、なかなか汗かかない。🥲
体温も相変わらず36.0くらい。
36.5まで上げたいところだが。
昼はまたイチヂクとナッツと
売店で見つけた熟成黒ニンニク🧄✨✨
これがまた、身体に良いらしいのだよ!
そして午後は
湯治 最後の岩盤浴 ✨
秋晴れになって良かった!
平日なのに
やはり全国からくる湯治客で
テントはいっぱい😅
だけど
陽射しの強いはじっこが
一つ空いてた!
ふうー、
じわっと汗が出るまで頑張った 💦
寝転んで見える青空も
気持ちいいぞ❗️✨
帰り道の通路で
蒸気を浴びている人々
そうか、これも身体にいいらしいな!
ワタシもマネして
座りこんでみる。😆
硫黄のかおり。うーん、すごいな。
さて
名残惜しいけど
宿に戻り、大浴場で汗を流し♨️
洗濯をする 😆
部屋に戻り
あれ? これは?
洗濯物を干す紐があったのだ!😆
初めて気づいて、目一杯干した❗️
しかもちょうどヒーターの上だから
乾きやすい、ってことね。
今まで必死に扇風機回してたのに。🥲
そういう部屋の設備の説明書とか
あればいいのに。🤣
最後の夕食バイキング✨
今日はお魚メインで。
デザートもほんのちょっとにして
胃を休めます。😅
あ、もずく酢ね、
これはフコダインていう
ものすごく身体にいいヤツだから
このあと、もう二つ追加 😏
合計四個 頂きました。
だって ほんの少ししか入ってないんだもん。🥺
あー、美味しかったデス❣️
名残惜しいデス❣️
明日はもうチェックアウトだな。
こちらのホテル
なぜか青森放送とか、
限られたチャンネルしか観られないらしい。
大型テレビだが、映りが微妙な荒い感じ😆
あまりテレビは観ない方だからいいけど
ネトフリで
ゲットスマート観て寝ます😊
アン・ハサウェイやドゥエイン・ジョンソン
若ッ ❗️❗️😳