見出し画像

双子は大変さも幸せも2倍?

双子は大変さも幸せも2倍とよく言われるけど、大変さも幸せも計れるものではないし、想像もつきにくいと思うので、私の感覚を紹介します。

具体的にはこんな感じ。

・妊娠中の大変さ…2倍以上。
・出産の大変さ…多分、ほぼ同じ。
・子育ての大変さ…1,5倍くらい〜場面によっては時々2倍以上。
・幸せ…これは測れない。

(※あくまで私個人の感覚です)

妊娠中の大変さは、完全に2倍以上。
歩き回っていた一人目の臨月とは違い、動きがかなり制約されました。

出産の大変さに関しては自然分娩か帝王切開かもあるので比べるのが難しいけれど、周りの自然分娩で双子を出産したママによると「あまり変わらない」そう。
私は一人目が自然分娩で双子が帝王切開だったので、出産後の傷による制約をかなり感じた双子産後の方がおそらくきつかった。でもこれは自然分娩か帝王切開かの違いかな。

子育てに関しては、具体的には大人二人以上いれば全然余裕(※二人目以降だから言える言葉)なんだけど、大人一人で双子のオンオペはかなりきつい。
できないことが多すぎるし、何かをするには双子同時泣きがつきもので、それにどっしり構える姿勢が必要。

幸せはそれこそ計れない部分。
一人でも二人でも、幸せを感じる時は幸せ。
最近の私は必死すぎて幸せを噛み締め忘れることが多々あったので、もっとこんな日常を幸せに感じる瞬間を増やしていきたい。

これから双子ママになる方々の参考になれば!

一緒に双子育児という名の冒険を楽しみましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

大木 美穂
暖かなサポートありがとうございます。サポートはよりよいアウトプットのために使わせていただきます!