![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109592859/rectangle_large_type_2_1805e34fe9059362d2194d088333612d.jpeg?width=1200)
悩み
ども、タチバナです🍊
少し悩みを吐露。
"表現"で悩んでいます
『日常にもっとフルーツを』がコンセプトでもありビジョンでもあるモアフル。
毎日スムージーを飲んで欲しいわけじゃなくて、モアフルをきっかけにフルーツを手に取る習慣が出来て欲しいという願いが込められています。
僕は基本、スムージーしか作れないので、『他力本願』でパフェやサラダ、スイーツなど作ってもらっていて、フルーツにまつわる色んなイベントを企画したりしています。
これも一つの表現なんですが…
モアフルは農家さんの広告代理店とも謳っていて、農家さんのこと、フルーツのことを表現する場がこのnoteだったり、SNSだったりするわけなんですが、もっとお客様が受動的に摂取する情報(農家さんことやフルーツのこと)をどのように提供したらいいのか、に悩んいでるのです。
どんな形で見たり聞いたりしたいですか?
紙媒体が良いのか、SNSのテキストが良いのか、音声や映像が良いのか。
いろいろな形を模索して、適切な形で表現したい。
近々、モアフルの明日を考える会を設けようかな。
皆さんの脳みそも貸してほしいです。