小さな成功体験を積みまくる
どうも、ぶんです。
はじめに
本日で8回目になる
大学生活でやっておくべきことシリーズ
このシリーズを書いている理由は
これから大学生活を控えている人にとって、少しでも有益な時間を過ごして欲しいという思いで書いております。
ぶんが4年間大学生活を送ってきて
やってきてよかったこと
もっとやっておけばよかったこと
余すことなく書いていこうと思います。
さて、本日のテーマはこちら
「小さな成功体験を積みまくる」
言いたいこと
最初に結論から言いたい。
大学生活でやっておくべきこと
それは
大学生のうちに、小さな成功体験を積んでおくれ
大学生というのは、世間的に見ればまだまだ子供だ
大学生だから凄い
大学生だから許される
こんな感じだろう。
でも解釈次第で、こうも捉えられる。
やって成功してもよし、失敗しても良し。
就活をしてみて感じたことがあるのだが、なぜか自分に自信がない人が多い。
自分なんて、、。
もっと上がいるし、、、。
自分には無理だ、、。
ぶんが考える簡単に自信をつける方法は
小さな成功体験を積みまくることだと思う。
口先ではたいそうなことを言うが、実際にはなにもしない
そんな学生にはならないで欲しい。
知っていると、できるは天と地の差がある。
でも大半の学生が、なにかやろうとすると
その先を想像する。
悪いようにだ。
○○だったらどうしよう
○○になったら、失敗する。
違う。
まず行動して、走りながら考える。
行動して修正して、また行動する。
この繰り返し。
ぶんもこのタイプで大学生をおくってきた。
後悔は一切ない。
そして現在もこのマインドで生きている。
充実した大学生活を送りたかったら
目の前の小さな成功体験を追いまくってくれ。
ほな。
いいなと思ったら応援しよう!
どうも、ぶんです。
なんだかんだ、応援されると嬉しいものなんですよ。