買物論文研究所

買物論文研究所

最近の記事

【買物論文】ID-POS分析から得られた考察を、店頭実験し、実際に売上が上がるか、を確かめるまでやりきった論文。その結果から見えてきたこと。

“買物“に関する論文をピックアップ して考察していきます。 ピックアップする論文の特徴は、 特徴1: 実務に使えそうな、分かりやすい結果が出ている 特徴2: 結果に対して、気持ちや行動が考察ができる 特徴3: もっと深掘りたいと思う ⚫︎今日の論文の紹介 広域の消費者購買データに基づくオリーブオイル購買の傾向分析と地域実店舗への適用 坂井 明日香, 丸橋 弘明, 羽室 行信, 笹嶋 宗彦, 加藤 直樹, 宇野 毅明https://www.jstage.jst.go.jp/a

    • 【買物論文】ドラッグストアのID−POS分析。「定量調査との乖離が大きく、実データでしか正確にはわからない事」と「実データを分析する前に、見るべき視点を整理する必要がある事」

      “買物“に関する論文をピックアップ して考察していきます。 ピックアップする論文の特徴は、 特徴1: 実務に使えそうな、分かりやすい結果が出ている 特徴2: 結果に対して、気持ちや行動が考察ができる 特徴3: もっと深掘りたいと思う ⚫︎今日の論文の紹介 ブロッククラスタリングによるドラッグストアにおける商品カテゴリーの購買分析 山田 浩喜, 佐藤 忠彦 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbhmk/49/1/49_83/_pdf/

      • 国内900万人を超える、買物弱者、フードデザート問題を考える。

        “買物“に関する論文をピックアップ して考察していきます。 ピックアップする論文の特徴は、 特徴1: 実務に使えそうな、分かりやすい結果が出ている 特徴2: 結果に対して、気持ちや行動が考察ができる 特徴3: 追加で想像をかき立てられる ⚫︎今日の論文の紹介 日立市における買い物弱者支援のための移動販売サービスに関する分析 鳥海 重喜, 大森 紘 https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/55/3/55_443/_pd

        • 【買物論文】「小売業界で進展するオムニチャネル化と消費者行動の変化」の要約&感想混じりのメモ

          “買物“に関する論文をピックアップして考察していきます。 ピックアップする論文の特徴は、 特徴1:実務に使えそうな、分かりやすい結果が出ている 特徴2:結果に対して、人間の気持ちや行動が考察ができる 特徴3:追加でこんな事知りたいと、想像をかき立てられる 今日の論文の紹介 小売業界で進展するオムニチャネル化と消費者行動の変化 西原彰宏 https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/ronbun2211_03.pdf この論文は、仮説設定からデー

        【買物論文】ID-POS分析から得られた考察を、店頭実験し、実際に売上が上がるか、を確かめるまでやりきった論文。その結果から見えてきたこと。

        • 【買物論文】ドラッグストアのID−POS分析。「定量調査との乖離が大きく、実データでしか正確にはわからない事」と「実データを分析する前に、見るべき視点を整理する必要がある事」

        • 国内900万人を超える、買物弱者、フードデザート問題を考える。

        • 【買物論文】「小売業界で進展するオムニチャネル化と消費者行動の変化」の要約&感想混じりのメモ

          【買物論文】セブンのPBとイオンのP B(トップバリュー)、成功しているのはどちらだ?

          “買物“に関する論文をピックアップして考察していきます。 ピックアップする論文の特徴は、 特徴1:実務に使えそうな、分かりやすい結果が出ている 特徴2:結果に対して、人間の気持ちや行動が考察ができる 特徴3:追加でこんな事知りたいと、想像をかき立てられる 今日の論文の紹介 プライベート・ブランド階層の中のサブブランドがストアロイヤルティに与える影響について 羽 石 奈 緒 https://www.jstage.jst.go.jp/article/promotion/13/0

          【買物論文】セブンのPBとイオンのP B(トップバリュー)、成功しているのはどちらだ?

          【買物論文】売上に繋がる最強イメージ「コスパ」という言葉が流行り出したのは2014年の増税きっかけ!?

          “買物“に関する論文をピックアップして考察していきます。 ピックアップする論文の特徴は、 特徴1:実務に使えそうな、分かりやすい結果が出ている 特徴2:結果に対して、人間の気持ちや行動が考察ができる 特徴3:追加でこんな事知りたいと、想像をかき立てられる 今日の論文の紹介 “コスパの良い”は消費者の口コミと購買を促すのか? ― 小売店舗の価格イメージが口コミ行動と購買行動に与える影響 ― 寺本 高, 三坂 昇司https://www.jstage.jst.go.jp/art

          【買物論文】売上に繋がる最強イメージ「コスパ」という言葉が流行り出したのは2014年の増税きっかけ!?

          【買物論文】Google検索とX(Twitter)は、どちらが購入者数への影響があるか?

          “買物“に関する論文をピックアップして考察していきます。 ピックアップする論文の特徴は、 特徴1:実務に使えそうな、分かりやすい結果が出ている 特徴2:結果に対して、人間の気持ちや行動が考察ができる 特徴3:追加でこんな事知りたいと、想像をかき立てられる 今日の論文の紹介 第 42 回 交通工学研究発表会 道の駅買物来訪者数とインターネット検索数や SNS 投稿数の関係 大西 一真, 寺部 慎太郎, 柳沼 秀樹, 海野 遥香 https://www.jstage.jst.g

          【買物論文】Google検索とX(Twitter)は、どちらが購入者数への影響があるか?