![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162348233/rectangle_large_type_2_2fde2645c50fc6ca7389f2e436e41290.jpeg?width=1200)
国境を歩いて越える!
「国境は歩いて越えることができるのか?」
今回のテーマは「国境」です!
語学学校で知り合った人から「国境は歩いて越えられるらしい」と聞いたことがきっかけで、国境に興味が湧きました。
ドイツは9カ国と接しています。
「国境がたくさんあるってことじゃん!」と謎に興奮し、いくつか実際に行ってみることにしました!
まずはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1731932913-6fsHvqrpiL9K052uzng4xwUy.jpg?width=1200)
ドイツの都市ケールとフランスの都市ストラスブールをつなぐ橋!
2カ国の境目がどこにあるのかは分かりませんでしたが、少し歩くと言語や信号機、街の雰囲気が違い、国境を越えたのだと実感しました。
ストラスブールの並木道を通って見に行った大聖堂!驚くほど大きくて、見上げていると首が痛くなりました😅ケルン大聖堂にも負けない迫力があったように思います。
続いてはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1731936316-KFzm2SpIaArXDHqgNtTVdhOj.jpg?width=1200)
ドイツの都市ペルルとルクセンブルクの都市シェンゲンをつなぐ橋!
(橋の端しか写ってませんね…すみません😅)
シェンゲンといえば…
「加盟しているヨーロッパの国家間において出入国検査なしで国境を越えることを許可する」というシェンゲン協定が結ばれたところですね。そんな場所で国境を越える体験ができるなんて!こんな未来は予想してませんでした😆
ルクセンブルクは公共交通機関が無料なので「ちょっと図書館に行ってみよう」「ちょっと有名なお菓子屋さんを覗いてみよう」など寄り道がしやすかったです✨️
最後はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1731938551-0CPbKhlQMJUNR8FtEBi3Yru1.jpg?width=1200)
ドイツの都市ゲルリッツとポーランドの都市ズゴジェレツをつなぐ橋!
ゲルリッツの街が美しくて橋に行くまで寄り道ばかりしてしまいました😅
ポーランドは古い建物が並んでいて歴史を感じました。お店の看板を見るとドイツ語ではない言葉が…やはり国境を越えると言語、街の雰囲気が違って面白いです!
国境は歩いて越えられます✨️
そして、ドイツの隣国は全てシェンゲン協定を結んでいるので、ドイツからは出入国検査なしで国境を越えられます!
ドイツ、ベルギー、オランダの3カ国が交わる地点なんてのもあります。塔から3カ国を見渡せるスポットがあるんです!
その話はまたいつか。
それではまた🤗