見出し画像

電車に乗ってて気づいたこと

【No10】
こんばんは。

12/29はシャンソンの日

今日は朝9時からブログはまだかと強迫を受けていた
木下恭輔です🌳

先日京都からの帰りに電車に乗って帰っているときでした。
僕は座っていて隣で座っていた高校生ぐらいの方2人が喋っている内容が聞こえてきて感じたことがあったので書きたいなと思う。

1人の方が自分が最近はまっているアニメを友達に熱弁していた。
ただそのプレゼン内容が全然相手に伝わっていなくてその友達が話を聞いてあー時間あれば見てみるよ!って流されていた。
これは相手に自分の思っていることだけを伝えているだけだなーと思った。

それは自分もやってしまっていることもあるのかもしれないなと考えてみた。
僕の場合だと物件提案の時などに自分が良いものと思っているからと提案してしまっているのではないかな考えてみた。
プレゼンテーションもそうだし、営業職だとお客様ありきの仕事なので常にお客様のことを考えどう思っているのか何を求められているのか、お客様目線で常に考えることがどれだけ大切なのかを改めて感じた。

そのことに気づけたこともよかったですが、
それよりもこのブログを書くことで自分の考えもまとまるし、こういった日頃の生活の中で誰かが話していることやちょっとしたことに気づけたこともとてもいいことだと思った。
常にアンテナをたてて色々なことに気づいていけるように毎日続けていきたいと思う。

よし!今日も書けた。
明日も続けるぞ!

↓インスタ


↓公式ライン
https://lin.ee/axZVMIw

いいなと思ったら応援しよう!