![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154071382/rectangle_large_type_2_15291ea5c02dead1578f23a26fb0df26.jpg?width=1200)
世界で1番大切な〝自分の感情を守ろう!″
12年間引きこもりから
ビジネススクール【プロジェクトF】
で学んでいる、ぽんです。
今、保険代理店のパートで働いてます。
色々なグループがあって、別のグループにも、パートさんがいます。
他のグループのパートさんが、話しかけて下さり、仲良くなりました。
一度、ランチのお誘いを受けたのですが、気がつくと毎日行くことに…。
私は、人と話しながら食事をするのが苦手です。
食事に集中したいし、午後からの仕事に向けて、1人で目をつぶって安らぎたい。
それに、凄く相手の方の気持ちを考えてしまい、疲れてしまいます。
私は、その日の気分で、自分で、食べるものを選びたかった。
「明日はここ、明後日はここ」と、その方のペースで、ランチに誘われてました。
母との関係性から、自分の感情を見ず、他人の感情を優先して生きてきました。
全然幸せじゃなかった。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ビジネススクールに入って、ノート(noteではないです笑)を沢山買うようになりました。
大東めぐみさんが
〝ノートに自分の感情を書き出す″
ことを、オススメされたからです。
そして、大東めぐみさんが教えてくださったマインドセット
〝世界で1番大切なのは、自分の感情”
凄く衝撃的でした。
自分の感情が1番大切なんだ!
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
とにかく、ランチを断ろう!
昼は好きなものを食べて、目を閉じて、めぐみさんの音声を聞くんだ!
自分はそうしたい!
思い切って
「昼に聞きたい音声もあるし、今は忙しいので、ランチ行けません」
と伝えました。
「偉いねぇ、落ち着いたらまた行こうねぇ。」
と、なりました。
以前の私なら言えてなかったです。
聞く・使う言葉を変えて
思考が変わり
新しいマインドセットを手に入れて
新しい行動が出来る。
新しい自分になれば、新しい素敵な人と出逢えます。
自分の気持ちを大切にして切れる縁なら、それでいい。
自分の感情を自分で守りましょう!