M1にみる、結局コロシアムが好きなのかな?
Mー1というガチお笑いコンテスト。
自分は、結局コロシアムが好きなのかな?
と勝った負けたが好きなのだなあと。
例えば昔で言うと視聴率がどうとか?
プロ野球のホームランランキングとか…
自分は勝負をしたくないし、勝ち負けや、戦いまたは、勝利至上主義とかは、嫌だなあと思ってるくせに
コロシアムやランキングが好きなんだなあと。あとは、天才が見たいと言うのもあるんだろうな。
凡人なのにねー。
冷静に考えると、お笑いをコンテストする、というのはナンセンスだなあと思うし、あまり良くないんだろうなーと思う。
でも、この仕組みすらをエンタメするという、島田紳助のアイデアと松本人志のマッチョイズムが時代に合っていたのだろうと。
時代に合ってるのか?または、普遍的なのか?