![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107620671/rectangle_large_type_2_144f7c28acc6e343cdaa7a3675e8db4b.png?width=1200)
寝室の湿度、大丈夫?
寝室の湿度気にしていますか?
寝る時の室温が睡眠の質に影響するっていうこと、いろんなところで目にするので、もしかしたらあなたも気にしているかもしれませんが、湿度はいかがでしょうか?
すでに湿度まで気にされていたら、もう睡眠マスターですね!
もし、まだ気にしていなかったという方も、大丈夫。
今日から睡眠マスターになれますよ。
睡眠マスターへの第一歩
湿度も睡眠に適切な値があって、40から60%が最適と言われています。
これからじめじめしがちな梅雨がやってきます。
60%と聞くと意外と、高いなって思うかもしれませんが、梅雨や夏の時にはすぐに60%を超えてしまっています。
除湿機や空調などを活用して、温度だけでなく、室温湿度にも気をつけてみると、睡眠の質が上がるかもしれません。
ぜひ一度測定してみてくださいね
あなたの部屋の中の室温と湿度を測ることができる機械はありますか?
この辺りを気にかけてあげると、睡眠の質がグッと上がるかもしれません。
ぐっすり眠れて元気いっぱいの毎日を、あなたが過ごせていますように。