さらばNAGIマルシェ(涙)。2週連続まやひさんにお会いしました!
月波です。まやひさんのお蔭で、マルシェにハマり気味です♪
先週、TERRACEマルシェでご挨拶させていただいたのですが、なんと、まやひさんのnoteに月波登場!?ありがとうございます!!
そして翌週、11/25(金)は、NAGIマルシェにご出店されるとのこと。
こちらのマルシェ、毎月第4金曜日に開催されていたそうなのですが、主催者側の意向により、今回がラスト!
てか実は、この近辺に数年間勤めているのに、マルシェがあったなんて全く知らなかったぞ(汗)
これは行かねばならん!と、オフィスを抜け出し、マルシェに向かいました。
まやひさんのお店「伝」さんは、広場に入ってすぐのところにあったので、すぐに分かりました。
嬉しくて手を振りながらご挨拶させていただいたのですが、まやひさんは驚きつつも笑顔で応じてくださいました!
月波にとっては、オフィス街ど真ん中のマルシェ。でも、お昼を過ぎたくらいに訪ねたのですが、近くにお住まいの方々がちらほら立ち寄られているようでした。
今回ゲットしたのは、こちらの3品!
先週買えなかった白菜に、以前から気になっていたドライマッシュルーム、そして、もはや鉄板の生で食べられるマッシュルームです♪
ようやくゲットできた白菜は、小ぶりだけれど、持った瞬間、ずっしりと重みを感じました。
サラダでも食べられるほど新鮮なのですが、今日はお鍋と決まっていたので、外葉を2,3枚、ざくざく切って投入!
実は上の写真の白菜は、外葉を取ったあとなんです。まだまだぎっしり、葉っぱが詰まっているのが分かります。
お鍋の白菜って、くたくたになったところが美味しいのが普通ですが、こちらの白菜は、味がしっかりしているので、さっと火を通せばOK。しゃきしゃきした食感がたまりません♪時短にもなって助かります(笑)。
マルシェではありませんが、良いがんもどきを入手していたので、めちゃくちゃぜいたくな鍋になりました(笑)。
鍋をつつきながら、以前から気になっていた、ドライマッシュルームをぱくり。
「そのままポリポリつまんでもよし」とあったので、固いのかな?と思いきや、薄くて口の中でさくっとくずれる感じ。そして、ふんわりとマッシュルームの香りがやってきます。マッシュルームの味が濃くて、チョコの一歩手前のお菓子のよう!不思議な味なんですが、くせになりそうです。
他にも素敵なお店がいっぱい!
お昼を過ぎていたこともあり、マルシェは人もまばらだったので、他のお店にも立ち寄ってみました。
まずは、おしゃれなキッチンカーで、エチオピアコーヒーを販売していた、光珈琲さん。
注文のたびに、豆を挽いて、ハンドドリップで丁寧に淹れてくれるのです。
ただよい始めるコーヒーの香り……。そして何より、コーヒーを淹れている間のお姉さんの幸せそうな顔……!コーヒーが好きなんだな、そんな人にコーヒーを淹れてもらえて幸せだな、と、至福のひと時を過ごしました。
その感動を持ち帰りたくて、おみやげとして売られていたドリップコーヒーも購入しました。
そして、あまりにも幸せすぎたので、その様子を、別のnoteにしちゃいました(^^;)
もうひとつ足を止めたのは、5種類もの梅干しを販売していた、みやぶんさん。全部試食させてくれました(笑)。
オーソドックスな「しそ梅」やはちみつ漬けの「味梅」から、塩や酢を使って漬けた「しお梅」「白干梅」、ご飯のお供にぴったりな「かつお梅」まで……!
味の種類だけでなく、梅自体にもこだわっていて、材料は南高梅、しかも、つぶれ梅は使わないのだそう。つぶれ梅はもちろんコストがかからないのですが、その分、エキスが流れ出て、美味しく漬からないのだとか。
実は、梅干し大好きな月波!
ぜひとも我が家で白いご飯と食したかったのですが、我が家の冷蔵庫には既に大量の梅干しがあるため、大きいサイズは買えず、また、食べたかった梅干しにお試しサイズが無かったこともあり、泣く泣く断念しました。
YEBISUマルシェなどにも出店しており、「WEBで催事情報アップしていますので!」とのことだったので、我が家の梅干しを消費しながら、次の機会に狙いたいと思います。
NAGIマルシェは、今回でラスト……!
まやひさん以外にも、出店されている方々とお喋りさせていただいたのですが、「このマルシェ、今回が最後なんです」と皆さん名残惜しそう……。
月波も、もっと早くこのマルシェを知っていれば、毎回通ったのに……と残念でなりません。
でも、最後に1度でも足を運べて良かったです。まやひさんはじめ、素敵なお店の方々とお話しできて、仕事の合間に、幸せなひとときを過ごすことができました。
まやひさんも、「またTERRACEマルシェでお会いしましょう!」と言ってくださいましたし、他のお店の方々にも、ここ以外の出店情報をいただいたので、別のマルシェでお会いできるのを楽しみにします!
NAGIマルシェにご出店の皆さま、仕事の合間に素敵な時間を、ありがとうございました!
ますます寒くなりますが、他のマルシェでもがんばってください!