
やっぱ好きやねん
【本は薄いのに内容盛りだくさん!】
発売したてのブラックマヨネーズ吉田敬さんの
『黒いマヨネーズ』はもう読まれましたか?
全編吉田節が効いていて、
皆さんそれぞれお好みの場所で「クスッ」となる
ほんとに黒いマヨネーズ舐めたみたいな読後感で面白いですよ!!(意味不明)
と、そして、小杉さんの本もあるんだ~♪と
続いて購入したのが
『薄毛の品格』小杉竜一
これ、、、めっちゃはまりました!!!
表紙カバーから各ページにわたり大量の抜け毛かとおぼしきデザインも遊び心があります。
中身も小杉さんの熱いコラムあり、
薄毛四天王の紹介あり、
薄毛のコミュニケーション術(丁寧なツッコミつき)あり、
M-1ならぬH-1(ハゲワン?!薄毛だからU-1ではなく?)グランプリあり、
薄毛覆面座談会あり…
飽きることなくあらゆる方面から薄毛について、
薄毛の品格について語られております。
中でも私が胸を打たれたのは、
その小杉さんの生き様。
本の中から名言をチョイスしました。
胸張らんかい!勝負せんかい!
薄毛が母性本能くすぐりだしたら雪だるま式
誉められて元気いっぱい喜んで調子乗ってる薄毛と、せっかく誉められてるのにハニかんでモジモジしてる薄毛。
どっちが可愛げがありますか?
薄毛戦士は健康管理の先頭を走りましょう
どうせなら体を鍛えて、頭皮もムキムキになり、今ある髪の毛をムキムキの毛穴で握りしめましょう
、、、やっぱ健康な心と体に健康な頭皮と髪の毛なんですね。納得☆
実践的人生の指南書であり、
薄毛であるなしに関わらず、人とのコミュニケーションに役立つアドバイスブックでもあります。
そして何よりファンは読んでみて損なしです♪
発売は2009年3月14日って、9年も前やん☆
ブラマヨファンのくせに全然知らなかった私ですが、
遅ればせながら楽しませて頂きました!
皆さんも是非💖