
2023/1/15 京都文フリ参加こ29・下弦の月のおしらせ
一日早い投稿になりますが、15日の下弦の月のお知らせです。
文学フリマ京都参加
1/15(日)に文学フリマ京都にムーンプランナーも参加しています。
ブースナンバーは『こ-29』
みやこめっせでお待ちしています。
(いけるかな……心配事が多いのですが、年末に感染が疑われた新型ウイルスも無事陰性結果なので、なんとか頑張って会場に到着したいです)
ムーンプランナーや書籍「満ち欠けスケジューリング術」のほか、チャームなどもお持ちする予定です。
ダイヤモンドタリスマンは、実物を見てその後オンラインでご予約下さい。
次の新月で〆切といたします。
水星逆行の話
12/29からずっと逆行している水星も、年が明けて18日で順行へと移り変わります。
それまで、水星の管轄しているコミュニケーションややり取り、流通などに行き違いややり直しなどが起きると言われています。
連絡したはずのメールが届かない、呼んだはずの業者さんが来ない、贈ったはずのものが指定日より早く到着する、いった言わないで揉める、システム異常が頻発するなど、いろんなあまりよくない印象の出来事が多くなると言われています。
しかし、なくしたものが出てきたり、懐かしい人から連絡があったり、今までの時間の流れでは取りこぼしてしまったものが、ふっと出てきたりすることも含まれると言われています。
なので、そういう時に大掃除するとなくしものが見つかりやすいと言われます。
ちょうどかけていく月の期間なので、お片付け大ボーナスチャンスです。
自問自答×ムーンプランナーアーカイブ
1/2に開催した『自問自答×ムーンプランナー』第二回オンラインイベントのアーカイブが公開されました。
有料ですが、1回目の時にご購入済みの方は追加料金なしでそのままご覧いただけます。
2回目のテーマは、大事なんだけどイマイチはっきりと語られることがないコンプレックスについて、語り合っています。
誰かと共有することもできない、でも一人では突破しにくい、胸に刺さった小さなトゲや憎しみ、うらみなどの存在を無視してしまうと、ウィッシュリストを書くほどそれが深く刺さっていく事があります。
あまり表に出したくないと感じることだからこそ、余計深くもぐりこんでいく、そういうものを、その場ではどうにかできなくても、なんとかする方法はあるということを、手帳や服というそれぞれの違う立場から考え、悩み、駆けずり回ってきたことについて、けしてたくさんの人に多く知らしめたいというよりも、ひそやかに必要な人に届くことを願って……
その割に楽しい内容になっています!
パーソナルサービス1月最終枠
パーソナルサービスは
1/28(土) 1枠
13:30~18:00の間で都合の良いスタート時間を決めて頂けます。
2月の募集は、もう少しお待ちください。
それにしても、特に新型ウイルス流行で予定が大きく崩れて以降、何もかも予定がうまく立てられず、不安の多い事ばかりやっているなあと感じています。
手帳を使ってうまくいく時も多いけれど、うまく使えない時もあるし、前よりうまくいかないと感じることもあります。
(予定が全部飛んだから手帳を捨てた、なんて話をしている友人たちもいました)
パーソナル相談で皆さんのお悩みをうかがっていると、まったく手帳の使い方がダメな人(見方も書き方も全然わからないので書いてもいない、でも手帳への憧れがすごいのでなんとなく持ち歩いている)から、手帳は全然上手に使えているのに「もっとすごい使い方があるはずだ」と思い込んでものすごく悩んでいる人まで、状況は様々です。
そして、誰が優れている訳でも、劣っている訳でもありません。
ただその人の時間の流れ方と、自分の生活、そしてそれを「どう見ればいいのか」という視点をベストな形で組み合わせるのが重要なことだなと感じています。
ギリギリまでやる気が出ない人は、年間ページからストーリーを起こしていく事がぴたりとはまる人もいるし、逆に余計なことを盛り過ぎる人は1ページ内で見える時間の範囲を狭くし(つまりマンスリー手帳ではなくウィークリーなどを使う)たり、書き込む範囲の狭いものを使ったり、などの調整が必要になりますし、それができるのが手帳の良いところです。
そして、悩みのもとは大体願いにつながっています。つまりウィッシュリストの中身や形を整えていくためにも、どんなふうに何に悩んでいるのかはとても重要な手掛かりになります。
時間の流れのとらえ方=手帳、スケジュール帳
悩み、願いの上滑り、または誤った目標設定の是正=ウィッシュリストの調整
時間と手帳の事を整えるだけで、後は自分で何を頑張るべきかは見えてくるのがよいところです。
ムーンプランナーは形が特殊な手帳ですが、だからこそほかの手帳の使い方や時間との関わり方が浮かび上がってきます。
それぞれのお悩みをうかがっていると、似たような悩みも着地や展開は全然ちがいます。とても面白いです。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?