![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119429886/rectangle_large_type_2_d05fbf42ccd08458c2145e6976645196.jpeg?width=1200)
漫画「中退アフロ田中」感想(完結作品を語る! #336)
「中退アフロ田中」(のりつけ雅春)
連載期間 2004年~2007年(ビッグコミックスピリッツ)
昼でも夜でも、おはようございます!音楽家のhiro’です。
・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々で、現在も100近い連載中の作品を追いかけています。
「中退アフロ田中」は、
アフロ田中シリーズの二作目。全10巻。LINEマンガとネカフェで読みました。
我が道を行くアフロヘアーの少年の田中とその友達の話。
高校を中退し庭にプレハブ小屋を設置し暮らす田中は、紆余曲折ありトラックドライバーになります。
相変わらず下世話ではあるものの、大人になりつつもありますね。
今作では、
性の対象として消費されていただけのようだった女性キャラが良くも悪くも一人の人間として描かれていていいです!
そういった部分含め、キャラの掘り下げがされていて作品の面白さに深みが出ています!
さらに、
主人公やメインキャラが出てこなくても面白い話があって、ここはもう流石としか言いようがないです!
もちろん、
いつものメンバーの恋愛模様なども人間味があって読んでいて飽きないです。
まだ学生気分が抜けきらない感じですが、前作の時言ったように「行け!稲中卓球部」のメンバーが大人になったらの第一歩という感じです。
・終わり方について
「1話」というのを「1発」と今作までしてるんですが、最後の1発は隕石が落ちてくるというぶっ飛んだ展開に。
そして、みんなで集まって宴会をしたのち、引っ越すか・どうするか?というところで終わります。
答えは、続編の「上京アフロ田中」で…って、まぁそういうことです!(笑)
ということで、
「行け!稲中卓球部」が好きな人に、人間味溢れる下世話な話が好きな人に、
学校を中退して悩んでいる人にもオススメです!
ここまで読んでくれてありがとうございました。
「中退アフロ田中」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。
完結済マンガについては、動画でも語っていますので是非こちらも御覧ください↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_jdbW5Bz5KltANE26MreYasFwOccSouU
hiro’
いいなと思ったら応援しよう!
![マンガ大好き創作屋 hiro’](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106932562/profile_ea80d054efbcba07c4fdcebab0b87549.jpg?width=600&crop=1:1,smart)