![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108832885/rectangle_large_type_2_63daed301ddff398891efd1bf965008c.jpeg?width=1200)
漫画「課長バカ一代」感想(完結作品を語る! #286)
「課長バカ一代」(野中英次)
連載期間 1996年~2000年(ミスターマガジン)
昼でも夜でも、おはようございます!音楽家のhiro’です。
・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々で、現在も100近い連載中の作品を追いかけています。
「課長バカ一代」は、
個人的に最高のギャグ漫画「魁!!クロマティ高校」の作者・野中先生のギャグ漫画です!
どんな感じの笑いか説明すると、
真面目な顔してちょっと論理的っぽく変なことを言う、って感じです!
ちなみに、
課長、つまりサラリーマン。高校、つまり学生、とかあまり関係ない作風とはいえ多少はあります。
大人でありサラリーマンだからこそ成立する話もあるわけです。
まぁ、だからサラリーマン必読とかそういうことではまったくない話ですが!(笑)
終わり方は、
この漫画らしくほぼ通常回と同じノリです。
「アレ終わってた?」って感じですが、壮大にする必要もない作品ですしむしろ良かったです!
ということで、
全7巻でサクッと読めるのでちょっと時間が空いた時に、クロマティ高校が好きな人に、
パーフェクトなバカと聞いて気になるギャグ漫画好きにもオススメです!
ここまで読んでくれてありがとうございました。
「課長バカ一代」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。
完結済マンガについては、動画でも語っていますので是非こちらも御覧ください↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_jdbW5Bz5KltANE26MreYasFwOccSouU
hiro’
いいなと思ったら応援しよう!
![マンガ大好き創作屋 hiro’](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106932562/profile_ea80d054efbcba07c4fdcebab0b87549.jpg?width=600&crop=1:1,smart)