![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61230744/rectangle_large_type_2_6948740a78b320f05a5ef9b54467b894.jpg?width=1200)
漫画「スマホを落としただけなのに」感想(完結作品を語る! #31)
「スマホを落としただけなのに」原作:志駕晃 / 作画:嶋田ひろあき
連載期間 2018年~2021年?(このマンガがすごい! WEB → LINEマンガ)
**********************************************
昼でも夜でも、おはようございます!
カメレオンシンガーソングライターのhiro’です。
・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々です。
現在も100近い連載中作品を追いかけています。
**********************************************
「スマホを落としただけなのに」は、
ラジオ好きの私からすると、
原作者が勅使川原(てっしー)さん、ということで驚きました!
ちなみに、映画化もしてヒットした印象ですが映画版は見てません。
そして、このマンガ版。
それなりに楽しめましたし悪くはないんですが、
「何だこれは!?」っていう驚きがほぼないんですよね~。
スマホに関連した起こりうる危険などを表現しているわけですが、
良く言えば、わかりやすく、
悪く言えば、想像の範囲内なんですよねぇ。
真面目すぎる人が作品を書いたのかなぁって感じで…。
つまり!
マンガなんだから、
「読者も現実的にも理解不可能」みたいな要素があったほうがイイと思ったわけです!
ただ!
深みはあまり感じなかったんですけど、
私が深みを感じないくらいの作品のほうが万人受けするとは思うので、
物事を考えすぎないタイプの方にはオススメです!
**********************************************
ここまで読んでくれてありがとうございました。
「スマホを落としただけなのに」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。
hiro’
**********************************************
いいなと思ったら応援しよう!
![マンガ大好き創作屋 hiro’](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106932562/profile_ea80d054efbcba07c4fdcebab0b87549.jpg?width=600&crop=1:1,smart)