![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121158946/rectangle_large_type_2_ce4d1ab007e37580626931291eb96334.jpeg?width=1200)
漫画「上京アフロ田中」感想(完結作品を語る! #343)
「上京アフロ田中」(のりつけ雅春)
連載期間 2007年~2010年(ビッグコミックスピリッツ)
昼でも夜でも、おはようございます!音楽家のhiro’です。
・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々で、現在も100近い連載中の作品を追いかけています。
「上京アフロ田中」は、アフロ田中シリーズの三作目。今回も全10巻。
LINEマンガとネカフェで読みました。
東京で寮生活や一人暮らしをして人として成長していきつつも、相変わらずの馬鹿だったりもして…、そんな20代のアフロ田中です。
稲中っぽさはなくなったものの、かなり面白いです!
彼女欲しい・エッチしたいという恋愛・下ネタ要素も相変わらず濃厚です。
とはいえ、多少は大人になり哀愁みたいなものも醸し出しつつあります。
元々、人を放っておけないタイプですが、より優しくなったようにも感じました。
ちなみに、
仕事は現場作業員。肉体労働ですね。
高校時代からの面々はある程度田中と似たタイプだったわけですが、今回出てくる同僚達は世代が違かったり全然タイプが違かったりで、その混ざり具合も面白いです!
同僚の中では、独身貴族的な40代で長髪の鈴木さんが個人的に好きです!
そんな同僚達と東京から数時間かかる海に行きまくりなのも今作の特徴です!
サーファーになったからというわけではないですが途中で金髪になったりもします。
いやしかし全体通して、
「高校アフロ田中」の時には考えられないほど、うじうじと悩みまくります!それが見ていて面白いし共感出来たりもするんですけどね!
そしてついに、
田中に初彼女が出来ます!美人だけど自意識過剰な田中と似たもの同士な子です。
ラーメン屋の告白の場面は笑えて、そして少し泣けてきました!(笑)
他にも田中と彼女のやりとりは面白すぎます!是非、見てほしいです!
ということで、
アフロ田中シリーズが好きな人、ちょっと物足りない社会人生活を送っている人、
恋人が出来なさそうな人に恋人が出来る瞬間が見たい人にもオススメです!
・終わり方について
彼女が、英語が話したいということでワーキングホリデー制度を利用し海外に飛び立ちます。
その少し前に井上とロボの結婚もあり、人生を考え始める田中。
さらに、
仕事の現場が東京から千葉に決まったりするものの、彼女との遠距離恋愛もラブラブで浮かれて終わります。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
「上京アフロ田中」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。
完結済マンガについては、動画でも語っていますので是非こちらも御覧ください↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_jdbW5Bz5KltANE26MreYasFwOccSouU
hiro’
いいなと思ったら応援しよう!
![マンガ大好き創作屋 hiro’](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106932562/profile_ea80d054efbcba07c4fdcebab0b87549.jpg?width=600&crop=1:1,smart)