![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71056133/rectangle_large_type_2_0b82a941cf199a58a28c071ffb591f99.png?width=1200)
漫画「ミュージアム」感想(完結作品を語る! #42)
「ミュージアム」巴亮介
連載期間 2013年~2014年(ヤングマガジン)
昼でも夜でも、おはようございます!
カメレオンシンガーソングライターのhiro’です。
・hiro’と漫画
高校在学時に1000冊近く持っていて、その後は漫画喫茶(ネットカフェ)で読む日々です。
現在も100近い連載中作品を追いかけています。
「ミュージアム」は、
確か薦められて原作マンガをネカフェか何かで読み、
その後に電子書籍版を生まれて初めて購入しましたし、実写映画も見ました!
さらに最近、縦読みのカラー版も読んだ感じです。
サスペンス・ミステリー映画が好きな人には圧倒的にオススメです!
全三巻と読みやすいサイズなのもイイです!
犯人のカエルの被り物や、
○○の刑という名前と実際のその刑の発想とビジュアル、
そういったところもよかったです!
ちなみにカラー版は「それなりよかった」という感じです。
ただ、縦読み自体は未来があるジャンル(?)だとは思うんですが、
今作は普通のスタイルのを強引に縦読みに変えているので、微妙でした…。
あと、全体を通して個人的にかなり完璧に近い作品ですが
だからこそ欠点を探すとすれば絵、ですかね~。
下手でもなく万人が楽しめる絵柄で、伝えるべきことを伝えてくれるんですが
物凄く個性があったり、訴えかけてくるものがあるかというと、
残念ながらそうではないな、と。
最後に。
残虐描写が苦手ではないマンガ好きの方には必読と言える作品です!
ここまで読んでくれてありがとうございました。
「ミュージアム」を読んだことがない人はよかったら読んでみてください。
hiro’
いいなと思ったら応援しよう!
![マンガ大好き創作屋 hiro’](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106932562/profile_ea80d054efbcba07c4fdcebab0b87549.jpg?width=600&crop=1:1,smart)