見出し画像

潜在意識と顕在意識のバランスの取り方



潜在意識と顕在意識の違いとは


潜在意識は、私たちの心の約95%を占める無意識の部分で、感覚や記憶、想像力、直感などを司っています。一方、顕在意識は残りの5%を占め、論理的思考や意思決定を担当します。

潜在意識とは

人間の心の大部分を占める無意識の領域です。通常は意識されませんが、行動や思考に大きな影響を与えています。記憶、習慣、直感、感情などを司り、過去の経験や学習内容を蓄積しています。論理的思考よりも感覚的・直感的に働き、創造性や問題解決能力の源となっています。夢や瞑想を通じてアクセスでき、自己成長や目標達成に重要な役割を果たします。

顕在意識とは

人間が意識的に認識できる心の領域です。論理的思考、意思決定、現在の状況認識などを担当し、日常生活の多くの場面で活用されます。言語化や分析、計画立案などの能力と密接に関連し、外部からの情報を処理し、適切な反応を生み出す役割を果たします。しかし、処理できる情報量には限界があり、潜在意識と比べると狭い範囲の情報しか扱えません。


2つの意識のバランスをとる方法

生活の中で、顕在意識と潜在意識のバランスをとる方法の一例をご紹介します。

  1. 自己観察と言語化を意識する

    • 思考を整理・言語化する(顕在意識へのアプローチ)

    • 感情を整理・言語化する(潜在意識へのアプローチ)

  2. 否定的思考の排除する

    • 否定グセをやめる(顕在意識のトレーニング)

    • ポジティブな言葉遣いを心がける

  3. 感情と思考の順序に気を遣う

    • 感情→思考の順番を守る

    • 潜在意識(感情)でキャッチしたことを、顕在意識(思考)を使って行動に移す

  4. イメージトレーニングと瞑想を入れる

    • 具体的な目標設定と視覚化

    • 定期的な瞑想で潜在意識にアクセス

  5. 日常生活での意識して実践していく

    • 小さな望みを叶えていく

    • 自然な形で両意識の一致を目指す


日記を使って、顕在意識と潜在意識を調和させる手順


日記を使って、顕在意識と潜在意識を調和させる方法として、具体的な日記の書き方の一例をご紹介します。

感謝日記にする
毎日、その日に感謝したことを3つ書き出します。これにより、感謝思考が促進され、潜在意識にも良い影響を与えます

未来日記を書く
将来叶えたい願望や目標を、すでに実現したかのように過去形で具体的に書きます。例えば、年末は、パリに行きました。のように、詳細な内容のイメージを描きながら記述します

ポジティブな自己暗示を入れる
就寝前に、翌日実践したい良い習慣や行動を3つ書き出します。来てくれるお客様に感謝の気持ちを持つ。といった具体的な行動で記述します

内省的な記述を加える
日々の出来事や感情を振り返り、客観的に分析します。潜在意識に埋もれていた記憶や思考パターンが分かり、顕在化させることができます

具体的な目標設定をする
近い未来の具体的な目標を書き出します。子供を授かりました。男の子でした。名前は◯◯です。のように、具体的なイメージを想像しながら記述します

コミットメントで決意表明する
日記に書いたことを実際に実行する決意を表明します。決断することで、潜在意識と顕在意識の一致が促進されます

いくつかの方法を組み合わせて、毎日継続的に日記を書くことで、顕在意識と潜在意識の調和を図っていきます。

まず思考を心がけ、具体的なイメージを描きながら書きます。就寝前に書くと、睡眠中に潜在意識への働きかけがさらに促進されます。


いいなと思ったら応援しよう!