見出し画像

クラスの「人気者」から「嫌われ者」になった人を見てきて思ったこと

新年度が始まって1ヶ月が経とうとしていますね。新入生で「もう1ヶ月経つのに友達ができないよ〜(´~`)」なんて悩んでいる人に向けて、余裕で1ヶ月ぼっちを送り続けてきた私からアドバイスというか。最低限これは気を付けてってお話です。

中学・高校・大学・社会人……全く新しい環境に飛び込むのって勇気が入りますよね?……え、いらない?あなたリア充ですか……?(°Д°;)
因みに「私はすぐに友達作れるし!」って人も、ちょっと読んでおいてもらいたいです。

新学期あっという間にクラス一の人気者になって、1ヶ月ほどで仲間外れになったあの子(中1女子)

私は小学校でいじめられて……いじめ……まぁ、とにかく合わなくて、私立の女子校に中学受験しました。

超絶人見知りな上、小学校で人間不信になり警戒心がMAXになっていた12歳あびぃ。「自分を偽ってまで群れて仲良しごっごなんてしたくない」とか尖っていたので、なかなかクラスに打ち解けられませんでした。(結構好意的に接してくれる子が多かったのに) 今思うと申し訳なく、黒歴史です。

そのクラスではお昼の時間、何故かみんなで大きな輪を作ってお弁当を食べていました。30人くらいでぐるっと机を移動させて。

もちろん私はその輪に入らず、一人でお弁当和食べていました。誰からも誘われなかったし、その輪に入りたいとも思わなかったし、特に寂しくもなかったからです。ちなみに別にいじめられたり悪口言われたりとかは一切なく、同情されるわけでもなく、多分「輪に入りたければ自分からくるだろう」と思われていたのでしょう。(内面は中二病だけど、普通に挨拶するし話しかけられれば返答はしていたので)

で、輪の外から観察していて色々見えてきました。

そのクラスには「人気者」になり得る「ひょうきんな子」「明るく快活な子」がいました。ひょうきんな子はコンビを組み、モノマネやコントをみんなの前で披露したり、替え歌を歌いながら踊ったり。クラスのみんなも笑いながら喜んでいました。しかし、一ヶ月ほどで「クラス全員で輪になってランチ」も解体され、「ひょうきんな子」も「明るく快活な子」も相手にされなくなりました。

「ひょうきんな子」が嫌われた理由は、「口が軽い」。「明るく快活な子」が嫌われた理由は「言うことがコロコロ変わる」です。

ひょうきんな子は、友達の話を面白おかしくペラペラ喋っていたのですが、それは「失敗談」だったり「ちょっとワルイ話」も入っていたので、ネタにされた本人は嫌だったのでしょう。聞く方は「えー!そうなの?」と良いリアクションをするので調子に乗っていたのかもしれません。最悪だったのは、その子の親も同じタイプだったらしく、娘から聞いた話を保護者会でペラペラ喋ってしまったのです。

「S(友人)ちゃんて、ホモ漫画描いてるって本当?」と保護者会から帰ってきた母に聞かれたときは背筋が凍りました7。(女子校ではBL漫画の回し読みは普通で、私も嗜んでいたので)

その保護者会にはS母は来ていなかったようですが、本人が大っぴらにしていない秘密の趣味をクラスぼぼ全員が知ってしまうことになり、私は「何をネタにされるかわからないから近寄らないでおこう」と決意しました。他の子も同様に感じたのでしょう。「ひょうきんな子」は、やんわりと村八分になりました。ちなみに「明るく快活な子」はその時の感情でよく考えずに発言するので主張がコロコロ変わり、やはり「信用できない人」と認識されたようでした。(他にも理由はあるけど)

大阪から東京の大学に入学した男性、一週間でクラスの女子全員からシカトされる

これは友人から聞いた話です。大阪から東京の大学に入学し、大阪ノリの賑やか&面白いトークで一気に友達ができたT君。常に周りには多くの人が集まりリア充スクールライフが始まったのですが……ある一言でクラス中の女子から嫌われました。それは朝、教室に「おはよー」と入ってきた女友達にかけた一言。

「おはようさん。今日もブスやなぁー!」

その話を聞いた時、東京生まれ東京育ちの私はドン引きしました。どうやら東京から北の出身者が多かったその周囲の友人たちもドン引き。言われた本人は号泣。その女子の友人たちから「謝れ」と責められたものの、「はぁ?普通に挨拶やん。ブスやし」と。突っ込み不在のまま、T君も大阪から出てきたばかりなので本気で何が悪かったのかわからず……そしてその瞬間から女子たちから村八分が始まったそうです。

関西だったら「誰がブスやねん!(笑)」と突っ込みとともに周囲から笑いが起きる……とかなんですかね。私がやられたら瞬発的に「シね(真顔)」とか言いそうです。

とりあえず一気に距離を縮めすぎない方がいい

私はずっと東京在住なので、他の地域ではわからないですし、東京でも下町の方は違うかもしれません。どちらかというと職歴もお堅い職場が多かったので、限定的なことかもしれませんが……「一気に距離をつめすぎないで様子を見ろ」とお伝えしたい。

新学期で新しい友達グループができて、次の週末みんなで遊びに行こう!ってやって、まだその人の性格も趣味もわかっていないまま原宿とか行っちゃって変な空気になってしまう……というのも何度も見てきました。実際私も高1の4月に初めてのグループで原宿に遊びに行って変な空気になって気まずいまま帰宅したことがあります。行くなら小人数をお勧めします。(今は東京は自粛期間だから、大人数で出掛けることもないでしょうけど)

余談ですが、良く知らない同士でのディズニーランドもリスキーです。ディズニー好き度と金銭感覚が一致しないと大喧嘩することに……(複数回経験)。付き合いたてのカップルにとってもハードル高いですよ。

「イジリ」は慎重に。初心者は無理しない。人をネタにしない。

まだその人の性格も、「絶対言われたら嫌なこと」もわかっていない状態で「場を盛り上げる」ためにイジる行為は危険です。噂話も危険です。そして盛大に地雷を踏んでも、「それは言っちゃいけないだろう」という話をしてしまっても誰も注意してくれないので、自覚のないまま嫌われていきます。仕事でもない限り「注意する」というのは信頼関係がないと躊躇してしまうもの。もしあなたに注意してくれる人がいたら超ラッキーです。

あと、長年の付き合いでもうっかり「絶対言われたら嫌なこと」を言ってしまうことはあります。家族でもNGワードはあります。言っちゃったら誤魔化さずに全力で謝りましょう。「そんなんで怒るとか信じらんない」とか絶対に言わないこと。お調子者によくあることですが、そうして徐々に信頼を失っていきます。

挨拶は超重要。「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えれば破滅的に嫌われることは少ない。

アラフォーになった今、断言できるのはこれ。「挨拶」と「お礼」と「謝罪」は超重要です。とりあえず「挨拶」はみんなにしときましょう。ある職場で完全無視をくらっていた時も、私はひたすら挨拶し続けました。そうしたら偉い人に「君はいつも挨拶をして偉いね」と26歳にして褒められました。(たかが挨拶だけど、人事評価に繋がっていた) あと、毎日名前も知らない守衛さんに挨拶し続けていたらピンチの時に助けてもらえたり。(なぜか向こうは私の名前を知っていた)

私は「雑談」が凄く苦手なのですが、「挨拶・お礼・謝罪」を徹底していれば、「喋ったことないけど毎日挨拶してくれる人=こちらに好意的な人」と認識されます。大学とかで親しい友人が同じ講義とっていないという場合、いざノート見せてもらいたいとなった時に日ごろ挨拶していたかどうかでハードルが低くなったりとかね。

でも、「誰彼構わず挨拶してたら変な人に思われそう」だと思いますか?

「こちらに危害のないちょっと変な人」と認識されていた方が生きやすいですよ。

あと、「理由がわからないけど自分を嫌ってくる人」はどこにでもいます。私の感覚だと1割くらいの確率でいます。そういう人は何やってもダメなので、とっとと切りましょう。心優しい真面目な人は「何かあの人に悪いことしちゃったかな」とか気にしてしまうのですが、人を貶めるのが大好きな人とか全く利がないのに嘘をつく人とか世の中にはいますから。どうぞ気にしないで。

1割以上の確率でめっちゃ人に嫌われる場合は、もう一度この記事を上から読み直して、自分の行動を振り返ってみてください。気付けば巻き返せますよ!

「スタートダッシュ失敗しちゃったよ〜」なんて人も挽回できますから、気を落とさずに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?