歴代皇統図 - 光格天皇が今上天皇の文献から - 691文字
1780〜1817の間・光格天皇在位時代に作成された文献
神武天皇
綬靖天皇
安寧天皇
懿徳天皇
孝昭天皇
孝安天皇
孝霊天皇
孝元天皇
開化天皇
崇神天皇
垂仁天皇
景行天皇
成務天皇
仲哀天皇
神功皇后 - 仲哀天皇の配偶者
應神天皇
仁徳天皇
履中天皇
反正天皇
允恭天皇
安康天皇
雄畧天皇
清寧天皇
顕宗天皇
仁賢天皇
武烈天皇
繼體天皇
安閑天皇
宣化天皇
欽明天皇
敏達天皇
用明天皇
崇峻天皇
推古天皇
舒明天皇
皇極天皇
孝徳天皇
斎明天皇
天智天皇
天武天皇
持統天皇
文武天皇
文武天皇
元明天皇
元正天皇 - 19代・反正天皇から元に戻る
聖武天皇
孝謙天皇
慶帝 - 字が不安
禰徳天皇
光仁天皇
桓武天皇
平城天皇
嵯峨天皇
淳和天皇
仁明天皇
文徳天皇
清和天皇
陽成天皇
光孝天皇
宇多天皇
醍醐天皇
朱雀天皇
村上天皇
冷泉天皇
圖融天皇
花山天皇
一條天皇
三條天皇
後一條天皇
後朱雀天皇
後冷泉天皇
後三條天皇
白河天皇
堀河天皇
鳥羽天皇
崇徳天皇
近衞天皇
後白河天皇
二條天皇
六條天皇
高倉天皇
安徳天皇
後鳥羽天皇
土御門天皇
順徳天皇
御堀河天皇
四條天皇
後嵯峨天皇
後深草天皇
龜山天皇
後宇多天皇
後二條天皇
後醍醐天皇
御村上天皇
長慶天皇
後龜山天皇
伏見天皇
後伏見天皇
花園天皇
光巌天皇
光明天皇
崇光天皇
後光巌天皇
後圖融天皇
後小松天皇
稱光天皇
後花園天皇 - 別名・彦仁王(後小松上皇 - 別名・第4代将軍・足利義持の養子)
後土御門天皇
後柏原天皇
後奈良天皇
正親町天皇
後陽成天皇
後水尾天皇
明正天皇
後光明天皇
後西院天皇
霊元天皇 - ひ孫は吉子女王 - 徳川慶喜の実母
東山天皇
中御門天皇
櫻町天皇
桃園天皇
後櫻町天皇
後桃園天皇
太上天皇
光格天皇
仁孝天皇
孝明天皇
明治天皇
大正天皇
昭和天皇
平成天皇 - 昭仁
今上天皇 - 徳仁
以上