見出し画像

普段の生活を楽しむ

明けましておめでとうございます。
トップ画は、一目ぼれして購入したお気に入りカレンダー⛰️


2025年が始まって2週間が経った。
早いなあ〜。


先週の日曜日、一時帰国を終えてドイツに戻ってきた。乗り継ぎ便の欠航があって、幸先悪いぞ!と思いながらも、荷物共々無事に戻ってこれたのでホッとした。やっぱり私は運が良いと思う(日頃から言い聞かせている)

お昼過ぎ、旦那さんに空港まで迎えに来てもらい、ボロボロの状態で再会。顔はカッサカサ、空腹と時差ボケでよろよろ。遠いよNIPPON。

2ヶ月以上も実家に居たので、ドイツの家が自分の家じゃないように感じる。うちのキッチンこんな感じだったっけ?ドイツの家暖かっ!(実家寒すぎ)
目に入ったこと、思ったことを全部旦那さんにぶつけた。

遅めの昼ご飯に野菜たっぷりラーメンを作ってもらい完食。ちょっと休憩・・とソファーに転がる。気づくと夜中の12時だった。歯磨きだけして(偉い)、そこから翌朝5時まで爆睡。14時間ほど寝て復活した。

今日は戻ってきて2日目。
もう時差ボケは無さそう!




今年でドイツ生活も4年目に突入。
残り2年か~。一時帰国があと1、2回と思うと、終わりが見えて何だか寂しくなる。いつかここに戻りたいと思う日が来るのだろうか。。。いや、まだ気が早い!

この生活を始めてから、常に、何かしなくちゃと思い込んできたし、一時帰国の際にも『せっかく時間があるんだから、資格とったり、いっぱい旅行したり、何か作り!勿体ないよ!』と他人に言われ続けてきた。今回も言われた(笑)

自分でもわかっている。与えられた自由な時間をいかに過ごすか、今どう頑張るかで帰国後の生活も変わるんだろうなと。
でもよく考えたら、働いていないだけで、日本の生活と同じじゃん。自分はここに生活をしに来ただけじゃん。例年、色々と詰め込んで、自分に圧をかけてきたのだが、今年はあまり自分を追い込みすぎずにいたいと思う。でも、自分がやりたいと思ったことは、どんどんやっていきたい!

…って、毎年自分に言い聞かせている気がする。
なので今年も決意表明!!!笑


今年は別れの年でもある。仲良くしてくれている友人が帰国してしまう。期間限定の駐在生活なので、いつかこの時がくるのは分かっていたが、やっぱり寂しい。一時的な関係で終わる人も多い中、気が合って、仲良くなれたことは奇跡だと思う。一方的な愛だったら悲しいけど笑、今後ともどうぞ宜しくお願いしたい。

と同時に、また新しい良い出会いがあればいいな!!!



ネギマグロ丼と尾道ラーメンという罪なコラボ


これが約8€で食べれるNIPPONやっぱ最強!
飯テロで失礼します。




ではまた!



いいなと思ったら応援しよう!